※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で毎日18時前にお迎えに行くと、子供が泣きついてくる様子。先生が不在になると余計に泣いてしまうようで、最近は先生に慰めてもらっている。寂しそうに「ママぁ…」と呼ぶ姿も。同じ経験をした方いますか?

ここ2週間ほど毎日なのですが保育園お迎えいくと、
私の顔を見て顔真っ赤にしながらママーーと大泣きで抱きつきにきます😢
いつも18時前にお迎え行くのですが(お友だちまだまだ残ってます)
17時ごろから担任の先生が別のクラスに行ったり帰ったりでどんどん居なくなってその度に泣いて
ちょうどその時間結構他のママさんお迎え来るから
それで私を思い出して余計泣いて
先生が誤魔化してまた泣いて…の繰り返しを私がお迎え行く18時まで1時間くらいしてるみたいです…。
なのでお迎え行くと最近は毎日先生に抱っこされてるか膝の上で絵本読んでもらって紛らわせてもらってるみたいです。

今日は窓の外を見ながらママぁ…と寂しそうに呼んでたそうです😢可愛いけど切ない…
みなさんそう言う時期ありましたか?

コメント

sdxit

うちの子もう2年ほど保育園通ってるのにまだ泣いちゃうことありますww
私がまだ育休前だったころ、担任の1番好きな先生が17時に帰っちゃったみたいで、私のお迎えは17時20分だったので20分間息子のクラスの入り口のところに座ってずーっと
ママこない
って呟いてたみたいです😂