![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
別居について。頼る人がいない、子供二人(2歳半と9ヶ月)現在専業主婦…
別居について。頼る人がいない、子供二人(2歳半と9ヶ月)現在専業主婦。この条件では例え近所でも別居って無理ですか?
理由は旦那は人と住むのがストレスになるからです。
部屋が汚れるのがストレス、掃除が増えるのがストレスになってます。
私が県外から嫁いできたんですが、子供連れて実家に1週間ほど帰ると、旦那は仕事終わって帰ってきても部屋は朝出て行ったままなので汚れてなくてご飯食べてお風呂入ってお風呂掃除だけすれば20時ぐらいに寝れるからゆっくり寝れる。と言います。
私たちがいる今は旦那は仕事から帰ってきてお風呂入ってお風呂掃除してからご飯を食べて(この時点で19時ぐらい)そこから家中の掃除を23時までしてからヘトヘトになって寝ます。疲れてても完璧にリセットできてないと寝れないそうです。トイレ掃除、掃除機、コロコロ、クイックルワイパーなどもろもろ。ずーっとやってます。
ふと壁や床を傷つけないように言われててそれ通りにしてる自分がとてもバカらしく思えてきて、ものすごく窮屈に思えてきたんです。
夫婦仲はまあ悪くないので、私たち家族は旦那が休みの日曜日のみ外で会うぐらいでいいんじゃないかな?と思えてきました。
私みたいな条件では別居は無理ですよね😅
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
23時まで掃除って...すごい旦那さんですね😅
お金があれば別居でいいと思いますよ!
お互いそれでストレス無いならウィンウィンじゃないですか(`・ω・´)🌟?!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主さんが掃除をしてあげることはできないんですか?
はじめてのママリ🔰ん
多分精神的な病気か発達障害でもあるんだろうなと思ってます。
お金ですよねー😭お金さえあれば!