
娘がスプーンではなく握って食べる習慣があり、お箸も上手に使えない。お箸のおすすめやアドバイスを教えてください。
4月から幼稚園に入園する娘を育てています!娘は食べることが大好きで毎日スプーンがいいとスプーンで食べるのですがいまだに握って食べています。
時々お姉さんもちで食べるのですが食べにくいのかすぐに持ちかえて握って食べています。
おはしは時々エジソンのわっかが3つついてる補助ばしを使っているのですがあまりよくないと聞いたのですがおすすめのおはしはありますか??
そして同じ経験をされた方こんなことをすれば上手にお箸使えたよというアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします
- えーこ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
お箸に関してはエジソンのようなリング付きよりも、繋がってるだけの補助箸が良いそうですよ☺️
そちらの方が癖もつきにくく、移行しやすいそうです。
スプーンについてはクレヨンとかペンは正しく持てますかね?
えーこ
コメントありがとうございます!
クレヨンやペンは普通に持てています。っていっても少し持ち方はきれいではないのですが💦
メメ
お箸もですが、まずはクレヨンやペンを正しく持って扱うようになってからの方が良さそうですね☺️
えーこ
そうてますね!
先は長そうです💦気長に付き合っていこうと思います✨
メメ
コツ覚えればあっという間ですし、大体は5歳前後でお箸使えれば良いなんて言うので焦らずで大丈夫ですよ💗