※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

2歳の娘が歯磨きを拒否し、怒りすぎて後悔。育児に自信が持てない悩み。

やり過ぎたのかな。

イヤイヤ期の2歳の娘。
日によるんですが、今日はとてつもなく歯磨き
したくなかったみたいなんです。

娘「ねんね行く」
私「じゃあ歯磨きしてから行こう?」
娘「いやいやいや!」
私「じゃあいいよ、ママだけ行く」
娘「いや!シャカシャカ行く!」
私「じゃあ行こっか」
娘「いや!」

ずっとこれの繰り返しを30分ぐらいしてました。
いつもわざと「じゃあしなくていいよ」と言うと
そんな事言わないで、
みたいな顔で歯磨きしてくれます。
(突き放すみたいで間違ったやり方かもしれませんが。)
今日はなかなかしてくれませんでした。

ずーーーっと上のやり取りばかりだったので
いつもしない怒り方したら怖かったのか、
大人しくなってずっと泣いていてパパのところに行き
抱っこしてもらってました。
パパはあんまり娘に真剣怒らないので娘はパパに
助けを求めたんだと思います。

でもパパに抱っこされながら私の方を見て「ママ」と
呟いてきたので私も怒りすぎたと思って「おいで?」と
言うと来てくれました。

その後私が娘を抱っこしながら歯磨きしていると
娘も「する」と言うので一緒に歯磨きしてくれました。

最終的には自分から歯磨きしてくれましたけど、
怒りすぎたと後悔があとからきて、
「あ〜今日はやってしまった」と気分が
落ちた状態で寝ることになるので最悪です。

娘もヒックヒック言いながら寝ました。
ごめんね。
あなたの為にやったことでも怒りすぎたね。

育児は人それぞれやり方ありますが、
私は自分の育児に自信が持てません。

コメント

ぴーすけ

私も今日似たような事で怒ってしまいました。反省です😭

今日してしまったことは仕方ないので、明日は沢山沢山大好きだよと伝えようと思います☺️💗

ママも人間ですから怒ることだってあります!元気に育ってくれているのであれば、自信なくさなくて大丈夫だと思いますよ✨元気が1番💓

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    私もそうします😭
    大好きと沢山沢山伝えようと思います😭
    元気…そうですよね、元気が1番😢❤️

    優しいお言葉ありがとうございます😢❤️

    • 1月20日