![ミニ豚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚調停の経験がある方、調停で話す内容について質問です。出会いから…
離婚調停の経験がある方、調停で話す内容について質問です。出会いから結婚、今までの生活状況について話すと思いますが、その時に姑との不仲(嫌な事を言われたので私も言い返した関係です)。
姑にもこんな酷い事を言われたとか。こんな態度だったとか。
話さない方が良いですか?調停員さんは、50歳代~年配の方が多いようですね。姑は、73歳です。調停員さんに姑の肩を持たれる場合もありそうてすよね?私の印象が悪くなりそうで。不安になりました。
夫は、6年以上、モラハラ、DVで、昨年末に警察沙汰にもなりました。
結婚当初から私より義母が大切で。喧嘩すると敷地内同居の義母の家に直ぐに逃げて、子供の世話も家事も放棄。(普段はやってくれます)。
夫が暴れる度に義母が駆けつけて。話し合いは、いつも2対1です。夫は、義母に洗脳されているように感じます。
義母と夫から言われました↓『怒鳴ったり、叫んだり、暴力をしてしまうのはお前(私)のせいだ!お前の前でだけこうなってしまう。お前がいなければ穏やかなんだ。お前のせいだ!叫ばせているのはお前のせいだ!』
- ミニ豚(9歳)
コメント
![としたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としたろう
サイアクバカ旦那と義母ですね(笑)
そう言って人のせいになんでも摩り替えて言うのは典型的なモラハラ思考ですよね😅
今離婚調停中ですが、義母の悪口、あまり詳しく言っても、離婚調停の場での直接的な離婚原因の主張にはならないと思うので、万が一事細かに悪口言って調停員に悪印象持たれるのもアレなんで、サラリと「義母にも酷い精神的制圧を受けました」と濁らせ、調停員が食いついて掘り下げて聞いてきたら詳しく話す、でいいと思いますよ。
としたろう
基本、調停員に聞かれたことを詳しく言えばいいと思います
ミニ豚
ありがとうございます。
サラッと言うだけにします。
義母と同じ時代に生きてて同じような考え方だったとしたら私が印象悪くなるかもしれないですものね。