
生後1週間の赤ちゃんに母乳とミルクを混合で与えているママです。母乳は出ているが、完母にしたい。ミルクを減らすためには母乳を何分与えればいいでしょうか?同じ経験をした方いますか?
生後1週間のママです。
今現在、病院に言われた通り母乳(5分ずつ)とミルク(50ml)混合であげているのですが、乳首が陥没していて補助のやつを付けて母乳あげています。
助産師さんに確認したところ母乳はしっかり出ています。
いずれ完母にしたいのですが、ミルクをあげなくてもよくなるには母乳何分くらいあげればいいでしょうか?
また同じような方いますでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
右5分左5分右5分左5分を1セットとし最低3時間おき1日8回です。ですが完母を目指したいのであれば10回以上、泣いたら母乳の頻回授乳です!
母乳がしっかり出ていても赤ちゃんが飲めないこともあります。そうなると今の場合ですとミルク主体となり母乳は出なくなります。
保護器をつけると乳首は出ますか?私も陥没していましたが保護器をつけると乳首が出てくるようになり、頻回授乳をしまくって保護器なしでも少し出ている状態になり、吸えばめちゃくちゃ出るようになり、2人目は完全に出てました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
保護器をつけてもほんの少ししか出ません、。
出ても咥えられないくらいです。
保護器使ってどれくらいで乳首出るようになったのでしょうか?!🙌🏼
退会ユーザー
そしたらずっとつけてみとくのもありです!例えば授乳終わって20分とか授乳前に10分とか☝️私も授乳前に10分つけてました!そしたらちょっとずつ出てきて👏💕2ヶ月になる頃には保護器なしでした!