 
      
      女性は、旦那が隣市に家を建てることに対して姑が反対している状況について悩んでいます。旦那は理由を説明しますが、姑は納得せず、意見が対立しています。
4ヶ月ほど前
旦那:「隣市に家を建てようと思う」
※まだ土地もHMも決めてない状態
姑:「ええやんか!賛成するで!」
2ヶ月前
旦那:「土地も良いとこ見つけて、HMも紹介してもらった。場所はmの実家の近くでな。急な迎えとかがあってもご両親がすぐに動けるし、ご両親も協力してくれるって言ってる」
姑&舅:「なんでそんなとこなんや?!あっちは長男おるのにおまえらがあっちの親の介護するんか!普通介護っていうのは長男の嫁がするんや!普通やったら長男は地元から出やんのやぞ!」
旦那:「でも子供のことを考えるとあそこが一番いいんや。条件もいい場所だし、俺の仕事の都合上でも良い。」
姑:「そんなんやったらそんなとこに住まんでも今のとこでもいいやんか!あんな良い学校区ないで!あっちの親が協力するって言うんやったら毎日放課後にこっちに通って迎えに行ってもらったらいいやん!」
※車で片道30分、うちの親共に70歳。
今日
姑:「私らは今でもあそこに家を建てるのは反対やで!勝手にしな!でもな。ショールームとか買い物は行ったろ。あんたらわからんやろ?私ニトリの会員やし、よく行くからどんなんがあるかわかるで!」
はい??????
旦那もカチキレ。
- m
コメント
 
            ぽんちょ
ごめんなさい、最後のニトリの会員やし、で笑いました🤣
 
            R0331
なかなか酷いですね😅
勝手にしな!と言うなら私ならそうさせてもらいます🤣
私も正月に義母に「将来私の介護してな!」と言われたので軽く無視しました😊
- 
                                    m もう勝手にしますよ。 
 でも買い物やショールームに連れてくわけないだろ!って思います。- 1月20日
 
- 
                                    R0331 それが1番です!笑 
 自分の家の事は自分で決めたいですよね🤣- 1月20日
 
- 
                                    m 今住んでるとこ、義両親が勝手に決めて「ここに住みな」って言われたところなんですが、今使ってる家具、全部姑チョイスなんです。 
 あの当時旦那も「おかんに任せたら大丈夫」って考えだったので姑を買い物に私に相談せず連れてきました。
 私たちの中で「こういうのいいね」ってあったのですが姑が「そんなんあかん!私こっちが良い。こっちにしな!」と言い、その一言で全てが決まりました。。。
 例えば、私たちはファブリックソファがいいのに姑は革(合皮)が好きなので「これにしな!」と言われ革のソファです。
 茶系で揃えたかったのに「これにしな!」と言われ所々「え?なんでこれにしたん?」ってのがあります。。。
 今は嫁いびりの関係で来ていませんが最初の頃しょっちゅう来て「あーここ落ち着くわー。私の好きなものばっかやもん。うちはさー、旦那が決めたやつ多いし趣味も合わんでなー」って。。。
 買い替えれるものは変えていきましたが…。
 マイホームなんて一生に一度の買い物だし、愛着湧かない家に住み続けるなんてなんの罰ゲームですか。- 1月20日
 
- 
                                    R0331 たくさんご苦労されているのですね😢 
 一緒に住むならまだしもmさんのお家なのに何から何まで決められるのはだいぶしんどいですね😥
 mさんのおっしゃる通り家は一生物ですし自分の思うような感じで落ち着く空間作りたいですよね😭😭- 1月20日
 
- 
                                    m はい…。 
 ほんとそれです- 1月20日
 
 
            kulona *・
えっご夫婦で意見が合ってるなら全然気にしなくていいですよ😇
旦那さんにそんな事言ってる方が老後見たくなくなるけどな☺️って言って欲しい...
ニトリの会員くらい誰でもなれますし😂😂😂
- 
                                    m あ、介護については、私にもしなくていいし、「俺も忙しいで」って言ってます。 
 ニトリ会員、私もですよ。は?って思いました。- 1月20日
 
- 
                                    kulona *・ 意味わからないですね😭 
 
 でも、旦那さんが義母さんの意見にたしなめられるような方ではなくてきちんと自分の意見を持てる方なのは素敵だと思います🥲✨
 
 しかも協力してもらえるなら送り迎えさせろみたいな言い方...
 自分たちの介護は気にするのに奥さんの70代のご両親への気遣いはないですよね💦- 1月20日
 
- 
                                    m 以前は「おかんの言うことは絶対」っていうやつでしたが、私への嫁いびりを知ってから変わりました。 
 
 ひどいでしょ?
 「私がする」じゃなくてうちの親にですよ。
 なのに○○家の孫って言って…イラッとします。
 以前パートで働いてた時急んsお迎えがあって、どうしても私が動けなくて、旦那も仕事だし、うちの親に頼むのも遠いし一番近くの姑にお願いしたら「私これからジム行こうとしてたのに。無理やからあんたの親に頼んだら?あんたのとこは孫1人やけどうちはあと2人おるんやでその子ばっかにかまってられやんの」って言われました。
 でもあと2人の孫って…外孫だし県外なんですけどね。- 1月20日
 
- 
                                    kulona *・ 旦那さんが心を入れ替えてくれて良かったです🥺 
 でも、それまでは辛い思いさせられたのですね😭
 
 ひどすぎます!!
 正直、今の時代ちゃんと義実家の介護しようと思う嫁なんていますかね😅?
 相当心遣いのある優しいお姑さんでない限り無理です😂
 お世話になったなって思えない限り介護率0%!
 私も義実家の介護はしません😇
 
 県外の孫って普通なんか忙しくやってあげてることあるの?って感じですね😅
 
 なんかもう無言で着工しませんか!?笑
 
 そしてものすごく素敵なお家で義実家立ち入らせる事なく幸せに暮らして欲しいです!!- 1月20日
 
- 
                                    m はい。 
 私も最初は「旦那の親だからいずれは…」って思ってました。
 けど頑張っていこうとしてたのにあっちが嫁いびりを散々してこんなふうな妙な関係になったんですから、もう知りません。
 介護?てめーでやれって思います。
 旦那のおばあちゃんの介護も「長男の嫁なんだから」と私にさせました。でもおばあちゃんのことは旦那も私も大好きだったし、うちの子のことも可愛がってくれてたので全然苦じゃなかったです。
 でもおばあちゃんが認知症で遺言書などを残していないのをいいことに相続は全部舅、おばあちゃんの残した財産を好き放題しています。
 
 着工しますよ!
 義姉も「あいつらがごちゃごちゃ言ってるんはあんた(旦那)をこの市から出したくないだけやで、あんたら「こう!」って思ったのならやりな!困ったことがあるなら私が助けたろ!」って言ってます。
 あとは…銀行の審査が通ればいいんですが…。- 1月20日
 
 
            ジャンジャン🐻
さらっと介護要員にされてますよね❓笑
全力で逃げ切ってください😂
- 
                                    m はい…。 
 でもね、旦那は「おまえはせんでいいし、俺も忙しいでしやん。姉貴もそう言ってるからほっといていい」って言ってます。
 義姉も県外で自分の姑と舅のの世話をしなきゃですしね。- 1月20日
 
 
            ノア
なんちゅー自分勝手な義父母😱😱
全力で逃げきってください😂😂
てか、ニトリの会員って笑😂誰でもなれますが⁉️って思わず突っ込んでしまいました笑😂
- 
                                    m 8割ぐらい姑がクソですね。。 
 旦那もキレてて、今銀行の審査を申請し待ち中です。
 
 ニトリの会員、私と旦那もなってますけどー?って思いました。
 例えばこれが「私コストコの会員やで!」だった場合、田舎県の私たちからしたら「すごい!」なんですけどね。
 まぁそれであっても一緒になんか行きませんけど。- 1月21日
 
 
   
  
m
私だってそうやわ!って思いますよ。
つーかニトリ会員じゃない人っているの?って思っちゃいます
ぽんちょ
ほんとです😂割とみんなニトリの会員になってますよね(笑)誰でもなれるし(笑)
うちもこの前マイホーム少しずつ考え始めてる話を旦那がちらっとしたら「土地代は自分たちでだして、建物代はうちらが(義父母)が出すのはどう?」って義父から言われたみたいで😇同居ってこと?いやいやいや同居は絶対嫌ですって断りました(笑)
m
すぐじゃなくても将来的の同居になりそうな予感ですよね。
それに内装とかぜーんぶ勝手に決めそう。。。
絶対嫌ですよね。
うちも最初「HM連れてけ」とか「あんたらわからんやろから私が全部決めたろ」とか言ってきて、義姉からも「あいつ連れてったらあんたらの理想の家できやんで?絶対連れてったらあかんよ」って言われました。
まぁ連れていきませんよ。死んでも嫌!!!!