
子どもの写真のアルバムは、昔は重たいものだったけど、最近はネットで頼むアルバムが流行っている。スマホに入れっぱなしよりも安心だし、2人目が生まれる前に1人目の写真整理したいと考えている。
子どもの写真のアルバムってどうしてますか?
自分が子どもの時のアルバムって
デカイ重い、現像した写真を透明フィルム付きのページに数枚ずつ貼られた物なんですが📷
最近はアルバス?みたいな名前の、ネットで頼むのとか流行ってますよね!
みなさんどうしてますか?
いつまでもスマホに入れっぱなしも、万が一消えると嫌だなぁ、2人目産まれるまでに1人目の写真整理したいなぁ、と思ってます☺️
- だいふく(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
シマウマプリントで現像して、見開き6枚入るキャンバス生地のアルバムに入れてます!現像は生まれたときやお宮参りや百日祝い以外は基本1日1枚って決めてます!

ママリー
現像してポケットアルバムにしまってます。
大きいサイズ(入園式や行事などで撮ったL判より大きいもの)は貼り付けるタイプに入れてます。
現像はdフォトでネットで発注してます。入会してると毎月30枚無料なので。足りないときはシマウマプリントです。
-
だいふく
回答ありがとうございます!
大きいサイズのものもどうするか考えないとですよね💦
盲点でしたありがとうございます🙇- 1月20日

退会ユーザー
分厚くなるのが嫌ならTolotというアプリ使ってみてはどうですか?
冊子になっていて、写真を印刷してくれる感じなので冊子分しか幅とられないですよ!
文字なども入れれるので
面倒でなければオススメです!
一冊500円くらいでつくれます!
-
だいふく
回答ありがとうございます!
文字というかコメントというか少し入れたいなぁと思ってました!
聞いたことないアプリなので早速調べてみます😆- 1月20日
だいふく
回答ありがとうございます!
しまうま画質?が荒いって聞いた事あります💦
実際どうですか?気になるところありますか?
はじめてのママリ🔰
画質そんなに気になりませんが、特別これだけは残したい!!って写真ならキタムラとかで大きめサイズの写真を現像してもいいかもしれないですね。日々の写真はしまうまで十分です!
だいふく
そうなんですね!
ありがとうございます😌🌱