※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
妊活

基礎体温計の使い方や測定方法について初心者です。体温計の使用方法や測定のタイミングについて教えていただけますか?

基礎体温を測り始めてまだ2日目なのですが生理1週間前にもかかわらず2日とも35度台後半です💦元々低体温ではあるんですけど生理前でこれはおかしいなと思いまして、、、💦無排卵なのかと不安になってます。

使っている基礎体温計は正確に測りたければ5分待つ必要があるのですがどうも二度寝してしまって結局、測り出して1.2分後にピピッと鳴った時の体温を記録してます。だから低いんですかね?💦ちゃんと5分待った方がいいでしょうか?
昼間に確認の為測ってみるとやはり1.2分後のビビッと鳴った後も体温は上がってたのでやはり測るのをやめるのが早かったのかなぁと。
また今日の朝は体温計が届かず一瞬起き上がってしまったんですけどそれも原因ですかね?

基礎体温についてまだ初心者なのでどなたか教えてください!

コメント

莉子

予測(1-2分の方)でも高温期ならば高い数値が出ます。
ちょっと起き上がったくらいでは体温変わらないし、むしろ動いたら体温は上がります。

なので今まだ生理前ではないのだと思います。。
排卵が遅れているか、無排卵が続いているか。
もう少し測り続けてみてください。

るる

体温計は冷えてる部屋に置いてあったりしませんか?私は普段リビングにある体温計(脇で測るもの)で測ると36.8が平熱なのですが、基礎体温は高温期のはずなのに低すぎて不思議でした!(口の中で測ってます)以前聞いたのですが、体温計が冷えていると低く出たりするので、枕の下や布団に入れておくと良いらしいです。私の場合暖房のない部屋で寝てるので体温計キンキンでした・・・もし暖かい部屋で寝ていたらすみません😂