※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママさん
子育て・グッズ

子供をKUMONに通わせる際、保育園に伝える必要があるか、保育士が気づくかについて相談しています。

現役保育士さん、保育園に預けてる親御さん
で子供がKUMONに行ってるって方に
お尋ねしたい事があります。

2月から子供をKUMONに行かせる予定です。
3月で満3歳になります。
スイミングも考えましたが、コロナ禍な中
保育園もスイミングは中止なため
来年からにしようかなと思ってます。

そこで聞きたいことは、KUMON行く事
保育園に伝えますか?
仕事終わり園迎えにいき、KUMON行きます。
枠は17時~17時半。園と家の帰り道にある。

保育園に伝えた方がいいのか
保育士さんは親御さんに言われますか?
また、子供の言動や行動で何か習ってるなーって
感じたり、分かりますか?

なんでもいいのでコメント頂きたいです。

ちなみに、始めたい理由は保育園で
パズルを1人集中してやってたり
家で電子ピアノを弾き出したり(教えてない)
英語であそぼうのリスニングで
雰囲気英語を話したりしてるからです。
1~10見て指さし出来る、A〜Z言える。etc…

*コロナでKUMONもやめた方がいいとか
批判的なコメントはおやめください🙏🙇‍♀️

コメント

yuu❤︎

保育士です☺️

満3才で、お兄ちゃんの真似したさに習いはじめた子がいましたが、子どもから嬉しそうに話してくれました✨

お迎えの時間がいつもより早まるとかだと伝えて欲しいですが、そうでなければ必ず伝えなければいけないということはないと思います☺️ただ、自然と「まだ遊びたい〜」「くもん遅れるよ💦」などの親子会話で知ることもあります😅💓

連絡帳の様子欄に習い事のときの様子書いてくる人は多い気がします🙏❤︎「〇〇がんばってたので、帰りにサーティワン寄って帰りました」など😂

  • yuu❤︎

    yuu❤︎

    自園は、平日習い事してる子のほとんどがその日だけ早めに迎えに来てるので、把握してるケースが多いです🙇‍♀️💓

    • 1月20日
  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    保育士さんからのお言葉ありがたいです♥️

    なるほど!うちの娘もおしゃべりだから、すぐ先生に話そうです(笑)
    下の子がまだ9ヶ月で保育園から今時短でお迎えをっていわれてるので
    時短終わったら、KUMONの日だけ時短迎えにすると伝えたいと思います😁

    ありがとうございます💓

    • 1月20日
まっち

特に伝える必要無いですよ♪
どっちにしろ楽しい習い事だと子どもの方から話してくれます( ˘ω˘ )♡

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    ありがとうございます❤
    ですよね。おしゃべりなんで(笑)

    • 1月20日