
コメント

はじめてのママリ🔰
なんのお仕事でしょうか?
それだけ従業員が休んでも利益を出せる企業ってどんな所か気になります。経営傾かないのかなとか。。
自慢ばかりしてムカつきますね。私もあくせく働いてますが、mamariさんもワーママですか?

向日葵🌻
普通にいいなぁ羨ましいなぁって
答えます😎
休んでも給料変わらないなんて
子供いる側からすれば天国ですよ😍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。わたしもいいなお羨ましい!の連呼していますがだんだん自慢に聞こえてあせくせ働いている自分が惨めになってしまいました😭
- 1月20日
-
向日葵🌻
やっぱりその方独身なんですね😂
- 1月20日

退会ユーザー
もうその話聞き飽きた。やめてくれない?自慢?ウザいよ?
と言ってしまいましょう🤪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
言ってやりたい!です。つい悔しくて平気な顔してるから更に言ってきますね😣- 1月20日

ヘリポクター
『だから何?』
と言いたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
言ってやりたいです!- 1月20日

退会ユーザー
じゃあ年収ずーっと同じってこと?休みまくってもクビにならないの?すぐ切られたりしない?なんの仕事?会社的に大丈夫なの?
と普通に疑問ぶつけます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その質問をぶつけてみたいです👍もう自慢にしか聞こえない…です😭- 1月21日

退会ユーザー
そんな事自慢するんですね😅
私も月給制なのですが、確かに仰る通り月半月休もうが有給も使えば全然働かなくてもお金は貰えます。うちは昇給もあるので確かにメリットは多いかもしれません。うちの旦那も同じです。
でもそれにあぐらかいてたらいつか周りが気づいて上司とかに報告されたら給料減らされたりするんじゃないですかね😅?本当にそうやってずるいやり方してるのかどうかは分かりませんが、月給制の分私は休まず働いてますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それが有給を使っているわけではないようなんです。
有給で休むとなると数カ月で有給使い切りますよね?!
有給は有給であるそうなんですよね😣彼女は仕事中も婚活サイトみたりしていると話していて、すごくモヤモヤしてしまいます。- 1月21日

まめ
デメリットはどれだけ頑張っても給料に反映されない事ですかね。有給以外で休めば給料は減ると思うし有給は限りがあるので休み放題ではないと思うんですが...
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それが完全月給制とやらで有給は有給であるそうなんです。だから自慢したくもなるんでしょうか。
今どきそんな会社があることに本当にびっくりです。- 1月21日

退会ユーザー
管理職とかですかね?🤔
私が管理職&裁量労働制なので多少休みが多くなるくらいなら給料変わらないですが、その分責任も多いし、逆に残業しても残業代つかないし笑、デメリットもありますよ!
それにしても月半分いないことをヨシとして開き直れるなんて…寧ろその人、会社に要らない人なんじゃないですか?😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
管理職なんてとんでもない…入社一年目(中途採用)です。
完全月給制のようで、他の方も月の半分休んでも病欠でも給与は変わらないそうです。
建設業なんですが…建設業ってそんな優遇されているのでしょうか😭- 1月21日
-
退会ユーザー
…暇なんじゃないですかね?😂コロナで打撃受けている業界でもありますしねー会社にもよりますが。
- 1月21日

青りんご🍏
いや、休み放題ではないでしょ🤣なんだその考え方(笑)そんなに休んで仕事大丈夫なの?干されないの?勤務態度(勤怠含む)が悪いと降格にならないの?
今どきそんな余裕がある会社ってあるんだね〜、って言っちゃうかな、私なら。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それが全社員が月の半分休んでも給与変わらない完全月給制とのことで多分彼女ほど好きに休んでいる人はいないと思いたいですが
田舎の建設業だからか…本当に今どきこんな会社あるんだとびっくりしました- 1月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私はワーママでその子は独身です。彼女は建設業の事務です。
わたしは時短勤務で時給なので本当に給与少く休むのも気を使うので月の半分休んでも給与変わらない完全月給制というのに驚きました😭