※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままー
子育て・グッズ

夜泣きについて悩んでいます。添い乳で泣き止むことが多く、夜中に何度も起きます。夜泣きについての記事も見ますが、夜間断乳を考えています。疲れてきています。助言をお願いします。

夜泣きについてです。
うちは夜間も添い乳ですが、おっぱい探しながら泣く時はあげると泣き止みます。
寝ぼけてる時はトントンすれば寝ます。
多い時は何度もこれを繰り返しますし、少ない時で朝までに2回です。
これも夜中の一種ですか?
記事によっては、夜中は何しても泣き止まないことを指すように書いてあるものもみます。
これが夜中でなければ、今の状況にプラスして夜泣きが加わるというイメージですか?

添い乳辞めた方が良いという記事もよく目にするのですが、生後4ヵ月頃からしんどすぎて添い乳にしてしまいました。
夜泣き始まったら夜間断乳しようと思っているのですが、これが夜中なのかどうかわかりません。

産まれてから夜寝れない日がずっと続いていて疲れてきています。

何か助言など頂きたいです😪🥺😴😢

コメント

mama

まさに一緒です!おっぱいあげたらすぐ寝るしと思ってましたが…
4月から保育園の予定やし、もう朝まで起きずに寝て欲しいと思って金曜日から夜間断乳はじめました!
昨日初めておっぱいあげずにいけました😭😭😭
夜泣きって色々あると思いますが、ほんまの夜泣きって泣き叫ぶ、なにしても無理って感じですかね。うちは経験ないんですけど。

maro

夜泣きの経験はないんですが…
4ヶ月入るころから夜中のミルクはなくなりました🍼
ミルクだから起きなければあげずにいたら自然となくなりましたね😃

少しずつあげないでトントンして寝かせてみてはどうですか⁈