※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが3日間うんちが出ていない状況。病院に行くべきか、便秘対策が知りたい。

生後2ヶ月 丸3日うんちが出てません💦

今日で4日目になります。
綿棒浣腸やのの字マッサージはしているのですが
オナラばかりでてうんちが出ません😭
そろそろ病院に行ったほうがいいでしょうか💦?
なにか便秘に効果的な方法はありますか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配になりますよね、、
2日でなかったら浣腸、4日でなかったor3日出ずに金曜日だった場合には次の日に病院に連れて行くと決めてます!

うちの子は、浣腸やマッサージはもちろんですが、
少し多めにミルクを飲ませ、授乳後30分後を目安にM字開脚にして肛門から腸を刺激するようにぐるぐるマッサージすると出ることが多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4日も出ないとすごく心配になります😭💦
    M字開脚のマッサージも試してみようと思います!

    • 1月20日
みかん🍊

YouTubeで 「助産師hisako 綿棒浣腸」で検索してみてください!
うちも試したらちゃんと出たので、お時間ありましたらぜひ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、動画を見てその方法で綿棒浣腸したらうんちでました😭!!
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 1月20日
ラティ

毎日育児お疲れ様です✲*゚

もしかしたらガスが溜まっているのかもしれませんね🙌
病院に行けば、浣腸してくれると思います。
体調が変わらないなら5日目まで、待っちゃいますが明日は木曜日でお休みかもしれないので行かれてもいいかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今うんちが出ました😭!!
    また4〜5日でない日が続いたら次は病院に行こうと思います😭

    • 1月20日
ちぴmama

うちも、生後2ヶ月からぴたりと、毎日数回出ていたうんちが出なくなりました😅
うんちを溜められる能力がついたんだと思います!

3日出ない時は綿棒浣腸していました!それでも出ない時もありましたが(笑)
綿棒浣腸してみて、先っちょにうんちがついていなければ、まだ降りてきていない。ついていればもう少しで出ると思います!

私はかかりつけの小児科に電話したら、綿棒浣腸とかしても1週間出なければ受診して〜と、わりとドライな対応でした(笑)
主さんも、心配でしたらかかりつけの小児科に電話してみるといいと思います!受診の目安を教えてもらえるので、安心しますよ☺️👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり病院に問い合わせるのが1番安心ですね😭💓
    今うんちが出たので今回は大丈夫でしたが、また出ない日が続いたら次は問い合わせてみようと思います!

    • 1月20日
akarinママリ🔰

うちも2~6ヶ月くらいまで便秘で悩まされてました💦

白湯を多めに飲ませたり、マッサージ、膝をお腹にくっつけるような運動をしたり・・・それでも出なくて7ヶ月くらいまで3日置きに綿棒浣腸で出してました😩😩😩
うちの子は、幸い綿棒浣腸は効果的でした✨

でも、自力で出せるようになって欲しい!!と思って違う病院を受診したら、腸の動きが弱い子なのかも?と言われました。ラクツロースシロップという緩下剤を出してもらって飲ませていたところ、自然に出るようになりました✨‼️
一度、かかりつけの先生に相談してみるのもいいと思います🍄でも、赤ちゃんの便秘ってその先生によっても意見が様々で、「イチジク浣腸をしてでも出させないと便秘が癖になる」という先生や、「機嫌が良ければ出るまで様子みて大丈夫」という先生もいます😩どの先生の言うことをママさんが受け入れるか?ということになると思います🙏

今では、1日に大量のウンチを3~4回はしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便秘とっても心配ですよね💦
    緩下剤という方法もあるんですね!
    今度病院に行った時にかかりつけの病院の先生に相談してみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 1月20日