※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにまま
子育て・グッズ

娘が離乳食をべちゃべちゃしたものを食べたがらず、大人と同じ食事も不安。どの形状が食べやすいか悩んでいます。

離乳食について。

べちゃべちゃしてるのが嫌いみたいでおかゆをたべてくれません。手を突っ込んでかきだします。😭😭

べちゃべちゃが嫌いな子だったからいきなり大人と同じご飯にしてみた!ってのをよく聞くのですが、
うちの娘はえづいたり、むせたりも多いです😭
なので大人と同じご飯にするとちょっと怖いのですが、
どの形状にしたら食べてくれると思いますか?😭

10倍のシャバシャバに戻すのもなんだかなあと思ってます。
7倍、5倍、粒はもう潰さずにしていました。

コメント

nakigank^^

急に大人と同じはどうかと。💦
軟飯はダメでしたか??

あぃ

大人と同じご飯を汁物に入れてあげてました☺️
うちもお粥嫌いだったみたいですが、それなら食べてくれましたよ☺️

Rita🔰

友人がBLWという手掴みで大人と同じ食事(歯茎で潰せる範囲の柔らかさの固形)をしてますが、7ヶ月で少し柔らかめに炊いたご飯のおにぎりを食べていましたよ🍙
その子もおにぎりが気に入って毎日沢山食べてますが、体調などは問題が無いようです。

うちは栄養士さんと相談して5ヶ月から7倍だったので7ヶ月は5倍から始めて8ヶ月は軟飯でもいいかな?と言われてますが、握りやすいくらいの柔らかさでおにぎりを7ヶ月中盤頃から試していこうかなと思ってます。

えづいたり、むせるのは月齢が低いうちは多く見られる(月齢が高くなっていくと減って大人と同じようになる)ので、器官に入る大人より結構手前で敏感に機能していると本で読みました!

しま

ご飯にお茶やお湯を足してふやかせば、簡単に軟飯できますよ😃
シャバシャバじゃない、中途半端なお粥って粘りが強くて食べにくそうですよね😟

deleted user

うちの上の子もべちゃっとしたのがダメだったようで、お粥は完全拒否でした。
諦めてパンやうどん、芋類で炭水化物を取らせてましたが😰

生後8ヶ月でしたら、軟飯を試してみて、食べれたらそれでもいいかなと思います。