男の子が寝ている時に目を擦ってすぐに起きてしまい、長時間寝てくれない悩みです。抱っこで寝かしつけても、すぐに目を擦って起きてしまう状況で、毎日寝ることが難しく辛いそうです。どうしたら長時間寝てくれるか、相談しています。
もうすぐ5ヶ月になる男の子が居ます。
寝ている時なんですが、目を擦ってすぐに起きてしまい長時間寝てくれません。。。
抱っこで寝かしつけて布団に降ろした後、5〜10分で目を擦り起きてしまいます😥
長くても1時間程度しか持ちません。
起きたら泣くのでまた抱っこして寝かしつけて、しばらくしたらまた目を擦り起きる。。の繰り返しです(T_T)
以前はタオルでグルグル巻きにしていましたが、嫌がるようになったので止めました💦
皆さんのお子さんはこの様にして起きる事はないのですか?
毎日殆ど寝る事が出来なくて辛いです😢
小さな息子にイラついてしまう自分が大嫌いです。
どうしたら目を擦らなくなって長時間寝てくれるんでしょうか?
- ぴ〜。(6歳, 8歳)
コメント
あきらプリン
我が子わ寝たら全くもって起きる事わありませんね⭐️
子供を育てるとわ自分が寝る時間を削ってでも、なので仕方のない事だと思いますよ(^O^)/
寝る環境でわないでしょうか?
みいまま
いつ頃からですか?
目は痒そうですか?
お子さんもさ〜。さんも辛そうですね( ・ ・̥ )
-
ぴ〜。
回答ありがとうございます!
目を擦るようになったのは2ヶ月頃からです💦
起きている時は痒そうな様子はみられません。
ただ、眠くなってくると擦る事があります💦- 8月9日
-
みいまま
眠いと擦りますよね(´-`)
他の方の返信を見させていただきましたが
18時以降のお昼寝は遅いかなぁとも思います(>_<)
が、それが原因ではないと思います...
回答になってなくてすみません(´-`)- 8月9日
-
みいまま
お部屋の温度や湿度は大丈夫そうですか?
- 8月9日
-
ぴ〜。
夕方に少し寝ないと機嫌が悪くなってお風呂とかも大変になっちゃうんです💦- 8月9日
-
ぴ〜。
温度や湿度も気を使ってるので問題ないと思うんですが。。💦
いろいろ考えてくださってありがとうございます💦- 8月9日
-
みいまま
参考までにうちはお昼寝30分を午前、昼、夕方と3回で夕方は4時か5時に寝てます✩
たまにお風呂で寝てますがᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
あとは3ヵ月の時からネントレしました✩
うちも寝ない子だったので気持ち少しは分かります(>_<)- 8月9日
-
ぴ〜。
ネントレしたら寝てる途中に起きても自力で普通に寝るようになりますか?💦- 8月9日
-
みいまま
何とも言えませんが少なくとも
抱っこしないでも寝てくれるようになるのではないかなぁと思います(´-`)
1時間おきとかなり短いペースですし
赤ちゃんそれぞれなので
必ずとは言ってあげられなくてすみません(´-`)- 8月10日
-
ぴ〜。
そうですよね💦
ありがとうございました!
とても参考になりました✨- 8月10日
ゆうみん
お昼寝はどのくらいされていますか?
寝かしつけの時間や朝起きる時間などもわかりますか?
-
ぴ〜。
回答ありがとうございます!
いつも朝7時半頃に起床
10時頃から1時間程昼寝
14時頃から1時間程昼寝
18時頃から15〜30分昼寝
21時頃就寝
昼寝の間も同じ様に目を擦るので常に側で見守っている状態です💦- 8月9日
にこちゃん
解決になるかわかりませんが…ネンネトレーニング(インターネットや本に載ってます)をしたら、自力で寝ることが出来るようになり睡眠のトラブルはなくなりましたよ(^^) 最初は泣いて可哀想ですが数日で効果が出るし、赤ちゃんも私も睡眠がとれストレスが減るので、かなりオススメです(^_^)!!
-
ぴ〜。
回答ありがとうございます!
やっぱりネントレですかね💦
ネットで調べた事がありますが、可哀想で実行する勇気が出ませんでした💦
最終手段はネントレかな。。- 8月9日
-
にこちゃん
そうですね〜>_< 可哀想な気もしますが、私は生後2か月の時に実行して3日で効果が出たので(その3日はかなり泣いてましたが)、可哀想なのも3日だけで個人的にはオススメですよ(^O^)/生後半年頃に夜泣きが始まりましたがその時はさすがに泣いたら抱っこしていましたが、元々自力で寝る力がついていたので数回?で終わりましたよ(^^)!
頑張って下さいね(^O^)/- 8月9日
-
ぴ〜。
3日で効果でるんですね✨
検討してみます!
ありがとうございます!- 8月9日
退会ユーザー
目は擦りませんが、昼間は全く寝ませんょ〜!お昼寝って何?(-_-)って感じです。置いたら一瞬寝て、すぐウネウネし始めて、へっ、へっ、って泣き出してまたやり直しの毎日です!
夜は途中1、2回起きますが寝てくれます。
昼間寝ないのも、かなりツライのにずっとですか??それは、きついですよね💦
目を擦る が、うちの子の ウネウネと同じなんでしょーね、熟睡できてないのと神経質なところがあるのかもです。
うちはモローもひどかったので、(今も治ってはないですが。)同じくスワドルミーとかでグルグルにしてましたが、嫌がりますよね〜💦
私もどうしたら、寝てくれるのか、調べまくりましたが時間しか解決策はないみたいですね。
(´ε`;)
最近は、この子はもぅ寝ない子、と腹をくくってますがやはり1日中だっこでゆらゆらしてないとなんでヘトヘトです!
さ〜。さんのお子さんは目さえ擦らないようにすればなんとかなりそうですが、でも、痒いんですかね??う〜ん💦
-
ぴ〜。
回答ありがとうございます!
辛い気持ちを理解してくれる人がいるだけで心が軽くなりました✨
じゅんたりんさんも大変だと思いますが頑張ってください!- 8月9日
ぴ〜。
回答ありがとうございます!
環境ですかね。。
よく寝てた新生児の頃と同じにしているつもりなんですが💦
実家等別の場所でも目を擦って起きてしまいます。。(T_T)