

はじめてのママリ🔰
生活リズムを今から作っておくと楽だと思います😃
夜寝る前のルーティンがあるとこれから役立つかと^_^

ママリ
私の場合は
①沐浴後暗い部屋に移動、
寝る前ミルクは同じく暗い静かな部屋で。
②23時頃から6時まで寝てくれるようになったので、朝起きたら話しかけながら着替え→ミルク→二度寝(10時くらいまで)
が定番化してきました🥺
保育園始まる頃には二度寝はやめさせないとなーと思ってますが…
いまは昼夜の区別が出来ていればそれでいいかなと思ってました😆💕
はじめてのママリ🔰
生活リズムを今から作っておくと楽だと思います😃
夜寝る前のルーティンがあるとこれから役立つかと^_^
ママリ
私の場合は
①沐浴後暗い部屋に移動、
寝る前ミルクは同じく暗い静かな部屋で。
②23時頃から6時まで寝てくれるようになったので、朝起きたら話しかけながら着替え→ミルク→二度寝(10時くらいまで)
が定番化してきました🥺
保育園始まる頃には二度寝はやめさせないとなーと思ってますが…
いまは昼夜の区別が出来ていればそれでいいかなと思ってました😆💕
「ネントレ」に関する質問
8ヶ月と2週目の赤ちゃんがいます。 2ヶ月の頃からネントレをしていて結構寝てくれていました! 今までは 19時台就寝 6時半から7時に起きて 昼寝2-3回 トータル3-4時間寝てくれていました。 1日のトータルは13-14時間 …
セルフねんねについて もうすぐ4ヶ月の子どもです。 今まで抱っこでしか寝てくれなかったのに、急にセルフねんねできるようになりました🤯 ネントレは全くしてません…。 こんなもんですか? ワンオペ始まったのですぐ抱…
ネントレ、いつから始めましたか? 生後3週間です。 旦那がネントレをする!と意気込んでいます。 違う部屋で1人で寝かせたいみたいです。上の子は2歳ですが、いまだに夜中一回はおきて泣いたりしてるのと、抱っこ、添い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント