
コメント

Perfume
出産おめでとうございます♡
逆に、しゃっくりしてる時は授乳をすると止まりますよ・:*+.(( °ω° ))/.:+

桜
しゃっくりしてる時に
あげるとしゃっくり止まりますよ*\(^o^)/*
母乳もあげすぎとかないので
飲みたいだけあげてくださいね*\(^o^)/*
私も今日退院してきました!
子育て頑張りましょう(*^◯^*)
-
ゆ。ま。
ありがとうございます(>_<;)
自分の子が死んでしまったらとか
考えちゃって何するにも怖くて…
ほんと頑張ります(´・ω・`;)- 8月9日

退会ユーザー
逆にしゃっくりでたら授乳してあげると止まるよと言われました!
うちの子は結構しゃっくりしてましたが気にした事ありません(>_<)
病院気を遣いますよね💦
私は大部屋だったので
夜中がほんと気を遣いました(>_<)
まだ産まれて間もないので
オムツかえたり
抱っこしても泣き止まないなら
母乳あげても全く問題ないと思いますよ😆
-
ゆ。ま。
ほんとですか!
神経質すぎですかね(>_<;)
私も大部屋です(´・ω・`;)
しかも帝王切開の人3人と
私だけ自然分娩なので
余計気遣います…
今まさにそんな感じです😣
皆そんな感じなんですかね?- 8月9日
-
退会ユーザー
気持ちはわかりますよ!
でもしゃっくりぐらい大丈夫ですよ😆
産後でただでさえ疲れてるのに
他の人に気を遣って余計疲れますよね💦
でも明日退院ですか!
ゆっくり休んで下さいね😆
みなさんそうだと思いますよ!
うちの病院は母乳育児推薦のところだったので
泣いたら時間問わず好きな時に
好きなだけと言われてたので
飲ませてましたよ!- 8月9日

いちごジャムままん
おめでとうございます\(^o^)/
あまり神経質にならずに楽しみながら育児してくださいね♪
シャックリはいつも出ますよ♪
お乳やミルク、お茶やジュースと
水分与えたらピタリと止まりますよ( v^-゜)♪

退会ユーザー
扱い方知らないと怖いですよね。
息子は病院にいる間中吐いてましたッ!
しゃっくりしているの時に授乳すると
すぐ止まりますよ★

たらこ
大丈夫だと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
私の息子も新生児の頃からよくしゃっくりをしていましたが、構わず授乳していました。授乳をする事でしゃっくりもとまりますし。
母乳は欲しがるだけ与えていいと保健師さんから言われましたよ!
参考になれば嬉しいです。

うぶ
あげても大丈夫ですよ(*^^*)
逆に止まります!
何するにも不安で怖い!って気持ちすごくわかります^^;
私もそうでした(๑´ㅂ`๑)
退院してからも夜怖くてしばらくよく眠れませんでした^^;
でも大丈夫ですよ♡
次第に慣れます(*^^*)
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ(っ´ω`c)
まだ小さい時は一度にたくさん量のめないので、頻度多くなりますよね^^;
みんな最初は初めてだらけです!
不安なことはどんどん吐き出したほうが少しは気持ちが楽になりますよ♡
Perfume
あ、あと、母乳は赤ちゃんが欲しがるだけあげて大丈夫ですよ♡
抱き癖~とかもそうですが、気にせず、赤ちゃんが求めるがままに接してあげてください( ˇωˇ )
ゆ。ま。
ありがとうございます(´,,•﹏•,,`)❥
ほんとですか!?
あ、確かに今止まってます!!
添い乳でそのまま寝ても大丈夫ですかね?
トントンするとまた起きてまた授乳して、、
の繰り返しなのでしんどいです…(>_<;)
Perfume
不思議な事に、本当なんですよ( ˇωˇ )✩
添い乳する時は、赤ちゃんが寝入ったのを見計らって必ずおっぱいを外してから、ママも寝るようにしてくださいね。
じゃないと、ふと目が覚めて気づいたら、赤ちゃんがママのおっぱいにうもれて窒息・・・なんて事も有り得ますので( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
身体はボロボロなのにしんどいですよね・・・、トントンで寝なければ、抱っこして寝かした方がいいかもですね。。
ゆ。ま。
ほんと不思議です(⑉• •⑉)❤︎
窒息怖いので必ず外してます!!
抱っこして寝かして横にさせると
起きちゃうんですよね…(笑)
Perfume
背中スイッチってやつですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私も入院中朝5時までエンドレスで抱っこしてました・・・。。
そのうち完全に寝入ったタイミングが分かるようになりますよ✩
Perfume
長めのタオルでくるんであげたまま寝かしつけすると、意外と安心して起きない事もありますよ・:*+.(( °ω° ))/.:+
お雛巻きってやつです!
今暑いからなかなか難しいかもですが。。(笑)