※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹mama
子育て・グッズ

子供が食事の時間に邪魔をして困っています。上の子も食事がゆっくりできず、解決策を模索中。ジャンパルーか歩行器を検討中。ローテーブルでの食事についてアドバイスを求めています。

ご飯が、ゆっくり食べれなくて困っています😭🙌

我が家は、ダイニングテーブルではなくローテーブルでご飯を食べているのですが、8ヶ月の下の子がご飯を食べていると、必ず寄って来てつかまり立ちからの伝い歩きもするので、料理にも手を伸ばして来て、最近とても食事の時間が苦痛です😭💧💧

あたしだけの食事なら、ベビーガードついてるキッチンで立ち食いでもいいのですが…笑
上の子もゆっくり食べれなくて困ってます💦

今は、上の子に先に一人でご飯食べてもらって、その間はあたしがご飯中の上の子の所に、下の子が行かない様に遊んだりあやしてる感じです😂
そして、あたしは上の子が食べ終わってからキッチンで立ち食い状態です💧笑

旦那も週一休みのみの、それ以外は子供が起きてから寝るまで帰ってこない状態なので使えないし、上の子と一緒に食事出来ないのも可愛そうだし、どうにかしたいです🤣🤣🤣

そこで、今更ですがジャンパルーをレンタルしてみるか、歩行器でも買うか考えています✨
(バンボはありますが、脱走します🙄💦)

ダイニングテーブルなくて、ローテーブルでの食事はお子さん2人以上いる方はどうしてましたか?💧💧💧

1日3食の時間が本当に苦痛です😭😭😭

コメント

ぱん

下の子だけベビーサークルに入れて食べてましたが、1人にするなーとギャン泣きでそれからおんぶしたまま食べてた時期ありました😂

  • 姉妹mama

    姉妹mama


    回答ありがとうございます✨

    ベビーサークルでも、そうなりますよね😭💦
    抱っこや、おんぶだと落ち着きますが……それだと、結局上の子と食事の時間一緒に取った感じしないですよね😂💧💧💧

    • 1月19日
  • ぱん

    ぱん

    一緒に取った感じがしないとはどういうことですかね?🤔
    おんぶしてるからって急いで食べるわけでもなく、ゆっくり食べれてましたよ☺️

    • 1月19日
ありさ

うちの子も最近つかまり立ちし始めて油断するとご飯をひっくり返されるのでカオスです😂
とりあえず先に食いしん坊の娘を食べさせてお腹いっぱいにしてからあたしと息子(娘と同じタイミングで食べさせますが、途中で遊び出す)が食べてます😅💦

  • 姉妹mama

    姉妹mama


    回答ありがとうございます✨

    上のお子さんも、下のお子さんも月齢ほぼ同じですね😳‼️

    じゃあ、ほぼ同時進行で3人で食べてる感じですか?😳

    なかなか、上の子とゆっくり食べる時間取れないですよね💧

    • 1月19日
  • ありさ

    ありさ

    同時進行で食べてます😂笑
    その方が一回で片付くので💦
    あたしが食べる頃には冷めてますが😂笑
    上の子はご飯にすごい時間がかかるので最初から最後まで食べてますよ😅

    • 1月19日
  • 姉妹mama

    姉妹mama


    同時進行…凄いです👏😂
    うちも、上の子は凄い時間かかりますー😭💦

    お昼ご飯の時間は、離乳食の時間と同じくらいなので、明日少し試してみます😊🙌

    • 1月19日
deleted user

下の子はテーブル付きの椅子
上の子は私の隣で普通の椅子にバンボくっつけて食べさせてました!

  • 姉妹mama

    姉妹mama


    回答ありがとうございます✨

    3人同じ時間帯に食事ってことですか?😂

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ🙃

    • 1月20日
  • 姉妹mama

    姉妹mama


    なるほど😂🙌
    大変ですけど、それが一番ラクかもしれないですね🤣‼️

    • 1月20日