![はじめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問なんですが旦那が子供の病院(健診)で休んでくれたんですけどそれが…
質問なんですが旦那が子供の病院(健診)で休んでくれたんですけど
それがやって貰えて当たり前だと思うな!って言われました( ;ᯅ; )
確かにあたしは車の免許なくて病院とかは旦那がいないと行けないですけど
自分の子供なのにそんなこと言うんだと不思議で仕方ないのですがあたしがおかしいですかね?
あと子供見るのはあたしが家事とかしてて泣いてる時だけなのに威張ってて
もう少し子供見てほしいって言ったら
俺が専業主婦になるから働いてって言われました
なんでそうなるのかわからないです
- はじめちゃん(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 9歳)
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
自分の旦那に同じこと言われたらブチギレます!
専業主婦になりたいって言われたらよろしくお願いします🥺って感じで交代してもらいます😂
絶対専業主婦の方が大変だと思うので!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
わたしも免許はありますが車一台しかなく夫が会社に乗って行ってるため使えないですが基本子供の病院や健診等で夫に仕事休みとってもらうことはないです。
雨や雪がひどい時だとタクシー使ったりしますが基本行きやすい病院選んで徒歩圏内か地下鉄で行ける範囲で行ってます!ですが2人の子供なのにやって貰えるって発言が???ですし、腹立ちます。なんでそんな上からなんですか?て感じです😓
でも実際、我が家は共働きですがわたしだけが仕事して夫が家にいて家帰ってきたらご飯があってお風呂に入れて、あとはゴロゴロ寝るだけ〜ならわたし稼ぐので家のこと全部やってください!て感じです(笑)男の人は家事育児の大変さわかってなさすぎです!
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
それなら旦那さんの洗濯もご飯もやらないパターンでもいいと思います💦。自分の子供の検診なのに、なんでそんなこといわれないといけないでしょうね💢。
もし、働きにでられたら、
旦那さんの分だけ、ご飯も洗濯もしないで、なんかいわれたら、やってもらって当たり前と思うなって言い返してやりたいですね。
![コモたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コモたん
やってもらって当たり前なことなんか夫婦間に一つもないですよね😠😠😠
夫の留守中家を守り、子を育て、食事を用意することも当たり前じゃねー!!!!
って、言いたくなりました(笑)
わざわざ当たり前だと思うななんて言う必要ないですよね😠😠😠
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
ちょっと子どもの相手しただけで威張るのは論外ですが、子どもの健診でわざわざ旦那に仕事休んでもらうことはないですね。ご主人が言ってること理解できます。
上の子を産んだ時は私は運転してませんでしたが、歩いて30分くらいの病院まで歩いて行ってました。出産前の検診も。
うちの旦那は仕事中に子どもの病院に着いて行くことはないし、私も頼みません。徒歩またはバスなどで行けるところではないんですか?毎回ご主人をアテにしてると、夫婦関係悪化しそうです。。
コメント