![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
従姉妹の結婚式に家族で参加するか、一人で参加するか悩んでいます。感染リスクを考え、一人で出席することを考えていましたが、母との意見の違いで悩んでいます。
近々親族の結婚式に、列席予定の方、いらっしゃいますか?5月に従姉妹の結婚式に招待されております。
愛知県で、二度目の緊急事態宣言をされてます。
5月には少し落ち着くかもしれませんが...
そこで本題です。
少しでもリスクを抑えるため、私だけ参加しようと思っています。
私の従姉妹のため、旦那に子供を預けようと...
従姉妹には、「コロナの状況によっては、私一人での参加ななるかもしれないけど、いいかな?招待状の返信日までには決めるね!」と、事前に伝えております。
従姉妹も、「そうだよねー、うん、大丈夫だよ!」と言ってくれてます。
(やり取りはLINE)
ところが先程、従姉妹からLINEが来ました。
「コロナの関係で、座席の間隔をあけて席を決めたいから、出席人数を教えてほしい」とのこと。
招待状もまだだったので、しばらく様子を見ようと思っていたのですが...
ギリギリまで悩むなら、私一人だけ参加と言おうかな?と、思います。
親戚付き合いもあるからだと思うのですが、私の母は、
「家族で参加しないなんて、ありえない!!」と言っており、私と対立してます。
※父側の従姉妹です。父は特に何も言ってきてないです。
何かあった時が心配で、子供だけ隔離状態は避けたい。
皆様なら、家族で参加しますか?
一人で参加しますか?
ちなみに従姉妹は、一年に1.2回会うか会わないかです。
- まりか(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら1人で参加すると思います!
コロナがどうなるかわからない状況なのでしょうがないかなと思おます!
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
悩みますがわたしも同じ状況なら1人参列を選ぶかなーと思います💦リスクは極力下げたいし今の時期は参列者が少ない方がいいかな、と思うし....
お母さんの言い分も分かりますがこの状況なら今年〜来年のそういった冠婚葬祭関係は常識通りにいかないことが多々あり得ると思います😓
私も今年秋に弟の結婚式があるそうですが、先日弟も彼女もコロナのことを軽んじてることから喧嘩みたいになってしまい....そんな2人の結婚式、怖くて子連れで参列したくないと思ってるところです😭💦
-
まりか
お返事いただき、ありがとうございます!!
避けられるリスクなら、避けたいですよね😭
本当は私も感染が怖くて、列席したくないのが本年です😅
知人が挙式をあげたのですが、コロナがこわくて、親族は自分の両親しか列席しなかったそうです!
それなら、私も一人での列席でもいいかなーっと😅
親にいつ言おうか悩み中です💦- 1月19日
まりか
お返事いただき、ありがとうございます!!
この時期に挙式するってことは、相手側も理解してくれますよね😅
従姉妹にその旨伝えてから、母にいつ言おうかと悩み中です...