
同じぐらいのママさん、先輩ママさんに相談です。食事時間と食べさせ方について教えてください。息子が食が細く、食事に1時間かかります。食べさせるのにおもちゃや気を引くものが必要で、アドバイスをお願いします。
明後日、一歳半になる男の子を育てています。
同じぐらいのママさん、先輩ママさんにお尋ねしたいです。
食事にかかる時間はどのくらいでしょうか?
また、自分で食べさせてますか?
うちは私が食べさせていて、基本毎食1時間はかかります。
息子は食が細いのかなかなか食べてくれません。
ですが、時間をかければ何とか食べてくれることも多いし、栄養取らせなきゃと思い頑張ってます。
ただ、何かおもちゃやスプーン、絵本など気を引くものが必要で、今日に関しては3食ともうまく行かず、みなさんはどんな感じなのかと。
何かアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。
- きなこもち
コメント

もんちっち🐒
調子よくて30分、長くて1時間です!
うちの子も離乳食を始めて以来、食に魅力を感じていないのか、こっちが頑張らないと食べてくれません🤣🤣笑
うまくいかなくても気にしなくなりました!(笑)食べてくれたら万歳、食べなきゃしょうがないと思っています😳
お腹すいたとぐずったことが一度もないくらい食に関心はないです🙄

ruby
食事は30分程度です😊
もし40分過ぎたら、残してても終わらせちゃうことが多いです。食欲がすごいあるので、残したとしてもすでに十分食べれてるって感じです。
自分で食べるときと、大人が食べさせてあげるときと、本人の気持ち次第にしてます😊半々くらいです。
息子はとにかく食欲があるのでとても有難くて✨
その中でわたしが努力してるのは、できるだけいろいろな食材・メニューに挑戦することです‼︎ 息子は最近酢の物にハマってますw 野菜に、スーパーで売ってるもずく酢をかけて、いまなら季節的に柚をすりおろしてみたり🍊すごい勢いで食べます😆
-
きなこもち
息子さん、食欲旺盛でとってもうらやましいです😍
それに酢の物、柚子食べれるなんてすごいです👍- 1月19日
-
きなこもち
コメントありがとうございます😊
量はどのくらいたべてますか?- 1月19日
-
ruby
もう計らなくなったので、グラムは不確かですが、
この前理由があって計ったときは、チャーハン(小松菜とシラスと卵)単体で160gでした。
その他に味噌汁、🍅ミニトマト5個、🍓苺3個食べてます。- 1月19日
-
きなこもち
ありがとうございます。
どのくらい食べてれば良いものかと気になって‼️
ミニトマト食べれるんですね😃
うちは出しちゃいます😖
そのうち食べてくれればいいですが😅- 1月19日

退会ユーザー
手掴み、スプーンで食べさせる、スプーン練習、フォーク練習と毎食やるので40分ほどかかります!!
疲れますよね😢
-
きなこもち
コメントありがとうございます😊
すごい⤴️
色んな食べさせ方挑戦してるんですね❗
上手に食べれるようになってきてますか?- 1月19日
-
退会ユーザー
スプーンはまだヨーグルトのみで、1ヶ月前よりはマシかな?くらいです😂
フォークはぼちぼちくらいです😊
コップ飲みは今日からやってます😂
どれも難しいですね🤣
けろみんさんはいかがですか??👦- 1月19日
-
きなこもち
ヨーグルト食べれるんですね🎵
すごい⤴️⤴️
うちは絶対無理です笑
フルーツをフォークに刺して渡すと自分の口に運んで食べれるぐらいですかね😅
コップ飲みは私が手を添えて何とかって感じですかね。- 1月19日
-
退会ユーザー
すいません、ヨーグルトはまだまだ練習中で一人で出来なくて支えながら時々すくえた!そのまま更に食べれた!みたいなのがあるくらいです🤣
カレーとかいつか一人で食べてくれたら感動するだろうなって妄想してます。笑
うちもフォーク同じ感じです!😆
教えるの本当大変ですよね😭- 1月19日

なあ
最近スプーンとフォークが上達して色々自分で食べれるようになってきたので自分で食べさせてます✨
20分前後で食べ終わりますよ!
1時間くらいかかるのなら最初は周り汚れますが自分で食べたいとかはないですか?
自分で食べさせてみるのもいいと思いますよ😊
-
きなこもち
コメントありがとうございます😊
自分で食べてるのにそんな早く食べれるんですね😃
自分で食べたそうにしてる時はフォークにさしたり、一口おにぎりを作って手づかみ食べしてるんですが、全部をさせる勇気ぐなかなか出なくて💦💦
でもそれで食べたい欲に繋がるかもしれないですよね。
一度頑張ってみます❗- 1月19日
-
なあ
食べるの好きだけど食が細いので平均より量が少ないってゆうのもあるのでそのくらいの時間で食べれるのかなーって感じです😅💦
フルーツ好きならおやつなどでフルーツ出す時に一口大に切ってフォークで練習してみたらどうですか😌?
片付けも楽でした笑
娘にはそのやり方合ってたみたいでそこから自分で食べるようになりましたよ✨- 1月19日
-
きなこもち
そうなんですねー😃
フルーツだけはフォーク使えます‼️
と言っても、私が刺して渡すんですが😅
自分で刺すのはまだ難しいようです。
やはり他も少しずつ練習してみます。- 1月19日
-
なあ
一緒に手を持ってブスッ!って声掛けて練習しました笑
そのブスッ!って掛け声にハマったらしく😂😂
まだまだ練習なのでそのうち使えるようになりますよ✨- 1月19日
-
きなこもち
そうなんですねー☺️
やってみます‼️- 1月19日

わじゅママ
調子よくて30分、長くて1時間です。
うちの次女は離乳食を
始めて以来、食に興味が
ないようでこっちが
頑張っても1口や2口で
終了が日常茶飯事でした😂
食べてくれたら良かった
食べなければ仕方ないと
思っています🙂
10ヶ月の時から保育園に
行ってますが0歳児クラスの
1年間は給食もほぼ
食べず食べても3口未満が
日常茶飯事でした😯
今1歳児クラスになり
毎日給食は完食するように
なりました🤗
家では完食したり残したり
ですが最初の頃に比べると
よく食べるようになりました🤗
-
きなこもち
コメントありがとうございます😊
一口二口は辛すぎますね😵
それでも元気でいてくれて、食べてくれるようになるんですね‼️
もう少し、気楽に考えれるようにしてみます💦💦- 1月19日
きなこもち
コメントありがとうございます😊
私はなかなか諦めがつかなくて😢
でも割りきりも大事ですよね
😅
ちなみに、量はどのくらいあげてますか?
もんちっち🐒
保健士さんにも保育園の先生にもたくさん相談してきましたが、仕方ない!食べてくれるものを食べてもらうことを続けるしかない!いつか食べるから!と言われ続けたので、気にしなくなりました🤣笑
量は特に気にしたことないですが、ワンプレート(3種類)+お味噌汁で出してます!
お味噌汁の汁だけは飲むので、野菜たっぷりにしています🤔日によっては飲みませんが、、、、、、(笑)
きなこもち
そうなんですよね❗
私も言われ続けたんですが、なかなか😅
ワンプレート良いですね🎵
見た目も良さそうで👍
参考にさせていただきます。