
コメント

退会ユーザー
お風呂自動ボタンとかは切ってるんですよね??
それならエコキュートの追い焚きは、タンクに残ってるお湯を使うので、電気代はさほどかわりませんよ🙆♀️
お風呂自動ボタンとかは切ってるんですよね??
退会ユーザー
お風呂自動ボタンとかは切ってるんですよね??
それならエコキュートの追い焚きは、タンクに残ってるお湯を使うので、電気代はさほどかわりませんよ🙆♀️
お風呂自動ボタンとかは切ってるんですよね??
「住まい」に関する質問
マイホームを探していて、いいなと思った角地の家は タッチの差で売れてしまいました😭 ですが間取りは一緒で、全体的に一回り?0.5回り?小さくなる角地ではない家はまだ建ってはないですが申し込めそうです。 売れたお…
フルローンにするか迷ってます 一軒家建てるつもりです 5500万です 500万を現金か5500万フルローンかで迷ってます 500万払っても400万くらいは貯金残りますが心配で 旦那はローンが増える方が心配と言ってました 皆さんは…
ウォークインのシューズクロークがない方、傘はどのように収納されてますか? また、雨に濡れた傘はどのように一時保管されてますか? 壁付けのシューズクロークだけあります! ポーチが広めなので雨の日だけ外に傘立て出…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お風呂自動ボタンとはエコナビのことでしょうか?エコナビなら切ってます!保温を0時間にしたので保温はされてません!
はじめてのママリ🔰
追い焚きって、水温が下がるほど追い焚きに時間がかかるので遅く入ると追い焚きが長い=電気代がかかるということかと思いましたが違うのでしょうか?
退会ユーザー
保温されてないなら大丈夫です!
タンクの残量次第ですが、追い焚きしてその時にお湯を温めるのではなく、エコキュートはタンクに残ってるお湯と入れ替えることで温かくします。
なので、お湯をあたためる電気代はかかりません🙆♀️
ただ、エコキュートはそもそもタンクの容量が大きくないので、タンク残量がすぐ減ります。なので義母さんが入る時点でのタンクの残り次第ですね🧐
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。おそらくお義母さんが入る時点で残量三分の1くらいだと思います。
調べたところ高温足し湯が良いと出てきたのですが、どう思われますか?
退会ユーザー
高温足し湯は、給湯器の設定温度の熱いお湯がそのまま足されるものです!
なので、温度調節が面倒でなければ良いと思います🙆♀️
ただ、水道代は足し湯のほうがかかります🧐
蓋してそこまで冷たくならず、タンクの残量が充分なら追い焚き
水みたいに冷たくなってるなら足し湯
が良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
そもそも高温足し湯というボタンがあるのですが、温度も自分で60度など、高温に設定しなくてはいけないのでしょうか?昔高温足し湯をして全然あったまらない〜となったので😅
退会ユーザー
高温足し湯は、給湯器の中のお湯がそのままの温度で出てくるものです!
給湯器自体の設定温度は何度かわかりますかね?🙄
はじめてのママリ🔰
シャワーや洗い物の時は40と43度設定になってます!この設定温度のはちがうのでしょうか?
退会ユーザー
洗い物が43度で出るなら給湯器の設定温度もそうかもしれませんね!🙄
それなら足し湯しても温かくならないです💦