
コメント

退会ユーザー
お風呂自動ボタンとかは切ってるんですよね??
それならエコキュートの追い焚きは、タンクに残ってるお湯を使うので、電気代はさほどかわりませんよ🙆♀️
お風呂自動ボタンとかは切ってるんですよね??
退会ユーザー
お風呂自動ボタンとかは切ってるんですよね??
それならエコキュートの追い焚きは、タンクに残ってるお湯を使うので、電気代はさほどかわりませんよ🙆♀️
お風呂自動ボタンとかは切ってるんですよね??
「住まい」に関する質問
一階でバーチカルブラインド使ってる方いますか? タチカワブラインドのカーテンandレースで購入しました。 遮光とはいえ、いまのニトリの遮光カーテンよりは弱いだろうなぁと漠然と不安になってきました!! バーチカ…
騒音被害に耐えられず引っ越します😭 室内で21時以降に縄跳びさせるし隣り合わせの壁を蹴らせまくる放置系クソ家族ともう関わりたくない&戸建てに良い物件見つけたので引っ越すことにしました🥺 被害者が引っ越さなきゃい…
【注文住宅 クロスについて】 工務店から見本帳を貰っていますが なかなかインスタで見る番号と同じ見本帳が貰えません... 例えば サンゲツなら FE〇〇〇〇番などを良くインスタで見ますが 自宅にあるのはSP7000番台で …
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お風呂自動ボタンとはエコナビのことでしょうか?エコナビなら切ってます!保温を0時間にしたので保温はされてません!
はじめてのママリ🔰
追い焚きって、水温が下がるほど追い焚きに時間がかかるので遅く入ると追い焚きが長い=電気代がかかるということかと思いましたが違うのでしょうか?
退会ユーザー
保温されてないなら大丈夫です!
タンクの残量次第ですが、追い焚きしてその時にお湯を温めるのではなく、エコキュートはタンクに残ってるお湯と入れ替えることで温かくします。
なので、お湯をあたためる電気代はかかりません🙆♀️
ただ、エコキュートはそもそもタンクの容量が大きくないので、タンク残量がすぐ減ります。なので義母さんが入る時点でのタンクの残り次第ですね🧐
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。おそらくお義母さんが入る時点で残量三分の1くらいだと思います。
調べたところ高温足し湯が良いと出てきたのですが、どう思われますか?
退会ユーザー
高温足し湯は、給湯器の設定温度の熱いお湯がそのまま足されるものです!
なので、温度調節が面倒でなければ良いと思います🙆♀️
ただ、水道代は足し湯のほうがかかります🧐
蓋してそこまで冷たくならず、タンクの残量が充分なら追い焚き
水みたいに冷たくなってるなら足し湯
が良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
そもそも高温足し湯というボタンがあるのですが、温度も自分で60度など、高温に設定しなくてはいけないのでしょうか?昔高温足し湯をして全然あったまらない〜となったので😅
退会ユーザー
高温足し湯は、給湯器の中のお湯がそのままの温度で出てくるものです!
給湯器自体の設定温度は何度かわかりますかね?🙄
はじめてのママリ🔰
シャワーや洗い物の時は40と43度設定になってます!この設定温度のはちがうのでしょうか?
退会ユーザー
洗い物が43度で出るなら給湯器の設定温度もそうかもしれませんね!🙄
それなら足し湯しても温かくならないです💦