※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

便秘で便が出ず、嘔吐もある症状。浣腸やミルクを変えても改善せず、マーライオンのような嘔吐も。病気の可能性は?

先週GCUを退院したのですが、便秘気味で。退院して数日はなんとか1日1回は出ていたのですが、嘔吐がありぐずってGCUへ相談したところ、病院では1日3.4回出ていたと。浣腸とミルクを変えてみたらどうかとアドバイスをいただきました。そのあとすぐにミルクを変えて浣腸も毎日やっていますが、便がほとんど出ずややお腹は張りぎみです。今日はマーライオンの様な嘔吐をしました。綿棒浣腸はきちんと2cmはかってやっているので、入っていないということはないと思います。またのの時マッサージもやっています。そしてガスも出ています。これ以上どうしたら便が出るのかわかりません。それから、マーライオンの様な嘔吐をすると病気の可能性があると聞いたのですが、毎回でなければ問題ないでしょうか?

コメント

deleted user

うちは二人ともNICU卒業生ですが、綿棒浣腸で出ないことはあっても液体の浣腸で出ないことはありえないです。
だいたい毎日浣腸1回、綿棒浣腸1回は最低でもやっている感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綿棒浣腸しかしたことがないのですが、液体浣腸は市販を買ってやっているということですか?

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市販だとイチヂク浣腸赤ちゃん用半量でいけますし、うちは退院時に処方してもらいました。
    綿棒浣腸だと当然出ないこともあるので普通の浣腸してみてください😅

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!参考にします!

    • 1月20日
deleted user

グリセリン浣腸やればいいですよ。
イチヂク浣腸とかコトブキ浣腸って商品名で売られています。

うちもNICUとGCUに入ってて、1日2回グリセリン浣腸やってました。退院するときも処方してもらいましたが、それが無くなってからは薬局で買ってます。

綿棒浣腸だと不発だったり、出てもちょっとしか出ないことが多いです。💩が飛び散ったりするし。オツム締めたままできるグリセリン浣腸だと、💩が飛び散らないのもいいです。
グリセリン浣腸はクセにならないので毎日やっていいそうです(ただし、1日2回まで)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院では快調だった様なんですが、退院後は便秘で。入院中は液体浣腸していないのですが、先生の指示なく市販の液体浣腸しても問題ないのでしょうか?

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    綿棒浣腸やっていいならグリセリン浣腸も問題ないと思いますが、念のため病院に聞いてみてはどうでしょう。

    マーライオンのような嘔吐も、嘔吐後に顔色がよく、活気があって、次の哺乳もできてれば問題ないみたいです。
    この月齢頃の赤ちゃんは胃の構造が未熟で、お腹にガスがたまっていたり、胃の圧迫などでもマーライオンみたいに嘔吐してしまうことが比較的よくあるそうです。

    グリセリン浣腸使うときは量に注意してください。1歳未満は1回5ccです。買うときに薬剤師さんに聞けばわかりますよ!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マーライオンの件は、ちゃんとミルクも飲めているので、大丈夫そうで安心しました😊浣腸はサイトを調べたら3ヶ月以内は医師に確認と書いてあったので、確認してみます😊

    • 1月21日