
ご主人と子供の人数について意見が異なり、あなたは2〜3人希望ですが、夫は1人で良いと言っています。夫婦仲は良いものの、夫は子供と過ごすより自分の時間を優先したいようです。あなたはどうすれば良いのでしょうか。
ご主人と子供の人数について意見が違う方
どちらの意見に賛同しましたか?
私は子供が好きなので2〜3人ほしいのですが
主人は子育てしてみて、自分には向いてないと日々思うようで2人目は考えられない。1人でいいと言われました。
仕事休みの日も息子と関わるより自分の時間に使いたいそうです。夫婦としては仲良いのですが、息子と遊ぶより息子は預けて2人で出かけたいそうです。
その時間は毎月とっています。
私が諦めるしかないのでしょうか。
- ひろちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは逆です。
夫は2人目を考えてたみたいですが、私の考えと違ったのでいまだに娘はひとりっ子です。きっとこれからもそうですね。
夫婦でしっかり話し合うのが1番ですね。

退会ユーザー
うちは子煩悩で、夫が上の子を溺愛していて(男の子ですが😂)2人目できても絶対こんなに可愛がれないから…と1人っ子希望でしたが、私は2人か3人希望でした。
結果夫の心変わりを待って、6年開けて産みました😊5,6年開くと、周りにも2人3人子供ができてる友人も多く、心境に変化があったみたいです😊
-
ひろちゃん
心変わりするといいのですが…😅子煩悩なの羨ましいです。主人は苦痛だそうです。
早く子供のいる生活から解放されたいと言われました😓- 1月19日
-
退会ユーザー
そうなんですね🥺
旦那さん、クールなタイプなんですかね?お子さんと相性があんまりなのかな?それとも、全般的に子供が苦手なのか…
うちは3,4歳くらいからパパと息子で一緒にサッカーとかキャッチボールとかし始めて、より仲良くなりました😊今から変わる可能性も十分あると思いますよ〜😊
あとは、仲良い友達で子煩悩な人がいれば、影響与えられそうですけどね🥺✨- 1月19日
-
ひろちゃん
クールと言いますか大人とはよく喋りますが子供に合わせておままごととかは絶対やらないです😅うちの息子は手のかからないタイプなのですが、それでももう無理だそうで…全般的に子供が苦手ですね😓
大きくなったら変わるかもしれないですよね😂- 1月19日

3kids♡
旦那が息子だけでって感じでした。
2人目産むのも育てるのも私だ!と何度も話し合いなんとか妊娠できました😅
旦那も俺だって父親だといいますが…帰ってきてちょっとみるだけじゃないか!と何度も喧嘩もしましたがなんとかって感じです😅
-
ひろちゃん
初めは4〜5歳あけたらと言っていたのですが最近はもう無理だそうです😓
- 1月19日

やなこ
うちは逆で主人がもう一人欲しいみたいで、
私は経済的、年齢的、私のキャパ的に二人が限界だと思っているので、
未だに平行線です💦
でもどう考えても経済的と年齢的な厳しさはなくならないので、不可能だと思っています😅
-
ひろちゃん
経済面と年齢は変えられませんもんね。経済面と年齢的にまだ大丈夫なのに諦めるというのが私の中で納得できません😅
- 1月19日

真面目なキツネ
私はきょうだいを作ってやりたいと何度も伝えました!
もともと旦那は仕事が忙しく一人目のときもワンオペで育ててきてるので
二人目が産まれても仕事をセーブすることができないけどそれでもいいかと聞かれて
それでも大丈夫だから欲しいと答えました💡
説得するまでに時間はかかりましたが最終的には私の気持ちを汲んでくれました。
ひろちゃんさんの場合、
『きょうだいいる方が
子供たちだけで遊んで過ごすようになるし今より関わらなくてもすむんじゃない?』と言ってみてはどうでしょう。
というか、1人いる時点で関わりたくないって中々難しいですよね😅
子供がある程度大きくなれば関わりたくても関わらせてくれなくかるかもしれないし手がかかるのは小さい今だけですよね🤔
-
ひろちゃん
ご主人説得されたんですね😊
私ももう少し息子が大きくなったら説得してみようかなと思います。私も一人っ子より兄弟いた方がいいと思いますし、経済面でも年齢面でもまだ大丈夫なのに子供1人で終わらせたら私は人生後悔する気がします😅- 1月19日
ひろちゃん
子育てが大変だからですか?
可愛い赤ちゃんまた欲しいなとかは、思いませんか?😅