![なるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
その頃は200gは食べてて、食後のミルクは飲んでませんでした😀
寝る前だけ160~200ぐらいを飲んでました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3回食になってからはミルクやめました。
離乳食は個人差があると思いますよ。
でも標準より少なめに感じるのでミルクを減らして離乳食を増やしてみてはでしょうか?
-
なるみ
ありがとうございます!
やはり少なめなんですね。。離乳食のどの群を増やしたらいいのか。。- 1月19日
-
退会ユーザー
タンパク質はあげすぎダメだけど野菜や炭水化物はいくら増やしてもいいと栄養士さんが言っていましたよ。
- 1月19日
-
なるみ
そうなんですね!ありがとうございます!教えていただいて助かりました!お粥をもう少し増やしてみることにします😄
- 1月19日
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
離乳食はその頃200gほどあげ食後のミルクはなし、寝る前に200から240飲ませて夜は起きずに寝てくれてました✋
-
なるみ
ありがとうございます!
はあるさんも200gの内訳を教えていただけますでしょうか?
お粥を増やしたらいいのか…よくわからなくて💦すいません💦- 1月19日
-
はある
おかゆは100までです✋
お野菜多めの70で、タンパク質も少し増やして30ぐらいあげてました!- 1月19日
-
なるみ
ご丁寧にありがとうございました!
お粥をもう少し増やしてみます😃
とっても参考になりました!- 1月19日
なるみ
ありがとうございます!
200gの内訳を教えていただけますでしょうか?
うちは
炭水化物90
野菜類35〜40
タンパク質15
なんですが、どれが少ないのかなと。。
ミッフィー
正確に計ってなかったのでわからないですが、炭水化物とタンパク質はそれぐらいで野菜を多くしてました!
なるみ
野菜なら増やしても食べてくれるかも…!!
参考にさせていただきます!!
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!!