
コメント

退会ユーザー
買い替えたばかりなら私はつけます🤔
今乗ってる車は今年の11月で車検が切れますし、夏頃に乗り換える予定なので外してます🙆🏻♀️
修理する価値のある車なら付けたほうがいいかな?と私は思います🤔

コテツママ☆
新車で買った時は付けてました!
中古で型落ちでやつ買ったやつは付けてません。

退会ユーザー
最初の3年はつけてましたが、今は外しました😊
修理や金額次第では一括で買いなおす貯金があるためです。
うちは安い軽一台だけなので😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(>_<)
保険で修理する方が、貯金で買い直すより出費が少なそうとか思ってしまいますが、保険で修理するとその後の保険料が上がるとか、そもそもぶつけないかもとか、その辺りでつけない判断をしたら良いということでしょうか?💦よく分かってなくてすみません😣💦- 1月19日
-
退会ユーザー
確かに万が一があれば、保険に入っているほうがダメージははるかに少ないです。
万が一の時に、貯金を大幅に減らすのが嫌とかすぐ使える現金がない場合は加入がおすすめです。
私はいつかは買い替えるし、買い替えサイクルを延ばしたり、次は中古にしたり、支出を削るなどで長い目で見て調整しようかと思います。車に限らず予想外のお金がかかったら代わりに減らす支出を考えておいて微調整しながらライフプラン表を見直していきます。
貯金ではなく万が一用の現金を持つことで、その現金自体が保険なので民間の保険は不要という考え方です。- 1月19日

ママリ
ぶつけた時に保険で直したいか、ディーラーや車屋さんに持って行って持ってるお金で直すかによりますかね🤔
うちは2台あって1台は車両保険入れない車なので入りたくても入れないです😅
もう1台も入ってないですね!

ちゆ
1番初めに買った車は中古車だったのでつけなかったですが、次から買った車は新車なのでつけてます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(>_<)
新車につけるのは、ぶつけた時に修理するだろうから、という理解で合っていますでしょうか?💦中古ならぶつけてもそのまま乗るだろう的な?- 1月19日

🐻❄️
新車で買った私のは付けていて中古で買った旦那のは付けてません😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(>_<)
新車につけるのは、ぶつけた時に修理するだろうからという理解で合っていますでしょうか?💦中古ならぶつけてもそのまま乗るだろう的な感じでしょうか?💦- 1月19日
-
🐻❄️
修理もですが全損になってしまった場合に備えてが大きいです😣!
2.300万円の新車で事故して廃車になっても車両保険つけてないと一銭もおりないので最悪です😭💦
もちろん中古でも車両保険付けて良いと思います🙆♀️✨
修理は保険使えば保険料が上がるので、金額によっては保険使わない方が結果的に安くつくこともあります😊- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます🥰
車両保険つけたからといって、そんなびっくりするほど保険料がはね上がるわけではないですよね😃つけておいて、もし事故をしたらその時に使うか判断すれば、安心でもあるし、そんなに損するわけではないですよね💡
なんか夫がすごい節約したがるので、削るポイントそこ?とか思って謎です😣- 1月19日

とまと
初めまして(^^)
以前カーディーラーで働いていました。
新車であれば車両保険付けられた方が良いのかなと私は思います。
そしてお客様も殆どの方が車両保険を付けられていました。
いつ廃車にしても良いような車なら新しい車を買い替えたりと諦める方法がありますが、新車となれば万が一事故や傷がついた場合修理されますよね?
走行不可になった場合は必ず修理が必要になりますし、全損(修理不可の状態)になった場合は車両保険で掛けた上限金額が受け取れます。
ご自身の保険等級によって、数万円の修理なら使わない方が今後の保険料がお得な場合もありますが、修理金額が高ければ高いほど車両保険は必要だと思います。
自身過失の単独事故やイタズラで付けられた傷も車両保険に加入していればカバーされます。
購入された車の価値によって掛けられる車両保険金額は変わりますが、自損事故で仮に100万円の修理が必要になった時、実費での修理をする時のダメージを考えると、、、
私なら車両保険に必ず加入します(^^)
(ありがたい事に事故を起こした事がないので保険を使った事は一度もありませんが笑)
保険会社によって事故した際にかかる免責金額設定も違うのでよく確認してから加入される事をオススメします。
インターネットで申し込む保険は結構お得です☆
-
はじめてのママリ🔰
詳しくどうもありがとうございます(>_<)
とても参考になります🙇✨✨✨- 1月19日

ママリ
洪水等で冠水して駄目になった時などは、車両保険つけてないとおりなかったと思います。
潔く諦められる、廃車になった時にお金が返ってこなくてもいいとお考えならつけなくてもいいのかなと。
私は新車で買ったり走行距離そんなにない中古を買うときはつけてます。

はじめてのママリ
私も悩んで統計を調べました(笑)
新車から5年以上で車両保険を外す方が増えてきて、8年落ちの車だとほとんどの方が車両保険は外すらしいです。
私も若い頃はよくぶつけていて、お古だったので車両保険は付けてませんでした。
運転の頻度や距離が短ければ、要らないかなと思います。
私は買い物や子供の送り迎えが主なので、今の契約をネット自動車保険に変えても良いかなと思っています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(>_<)
ぶつけた時に、直さずに傷のまま乗り続けるとか、買い換えるとかそういう場合はつけない、のような理解で合っていますでしょうか?💦
実際にどういう場合につけていて良かった、となるのかが具体的にイメージ出来なくて💦
退会ユーザー
そうです🙆🏻♀️
程度にもよりますが、うちの場合は次何かあったら修理せずに買い替えると決めてるので入ってません😊
修理しても乗り続けたいなら入ります!
逆に傷ついたりヘコんだりしても特に気にしない、保険を使わずに修理するお金は充分に貯めてるのであれば入りません😊
ちなみに、過去に事故をしたことありますが、10:0でうちの過失はなかったので自分の保険は使わずに相手の保険で修理しました。
仮にこっちにも過失のある事故だったら、自分の保険で直さないといけない可能性も高くなるので、買ったばかりならとりあえず私だったらつけます🤔
参考までに💦
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます(>_<)
少し分かってきたかもです🙇✨