※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぽキチ
家族・旦那

子供の寝かしつけ時の夫に対する愚痴です。基本的に5歳の娘を夫、7ヶ月…

子供の寝かしつけ時の夫に対する愚痴です。

基本的に5歳の娘を夫、7ヶ月の息子を私が寝かしつけてます。
同じ部屋でみんなで寝てるので、寝かしつけの時は一旦全員で寝ます。

息子は添い乳をして寝ることが多いですが、抱っこして揺れないと寝てくれないこともあります。
息子も重たくなってきたり、私が長時間の寝かしつけに疲れた時などは交代すると言ってくれたので、たまに代わってもらってます。

以下愚痴です↓

自分で代わると言ったくせに、代わってと言うとすごく嫌そうにする。

寝かせたいから抱っこを代わってと言ったのに、元気すぎるから無理そうとすぐに息子を布団に置いて自分は横になる。

そして、1番ムカつくのが、寝ないからと粉ミルクを飲ませようとすること‼︎
授乳が軌道にのる前の産後2週間は粉ミルクも少しあげてましたが、現在は完母。離乳食もはじめてます。

勝手に粉ミルクなんて飲ませるな‼︎
母乳出ないわけぢゃないから‼︎
哺乳瓶出してぢゃねーよ‼︎

そもそも、添い乳しても母乳を飲まないから、抱っこで寝かせてるって言ってるのに‼︎

娘の寝かしつけだって、絵本読んだあとは娘が寝るまでただ横にいるだけ。そして、娘よりも先に寝出すくせに。

「俺には母乳がないから、寝かせるのがどれだけ大変かお前にはわからない」
ぢゃねーよ‼︎

乳飲まねーから困ってんのに‼︎
こっちは抱っこで寝かせてるんだよ‼︎

めんどくさいので、結局今日も私が抱っこをして寝かしつけました。
ちなみに、娘も私が寝かせました。



長文の愚痴、失礼しましたm(_ _)m

コメント

ハム🐹

心中お察しします😭
男の人ってなんでそうなんでしょうかね。うちと似ていて思わずコメントしてしまいました😂

私は旦那のイビキで寝れなくてもありますが、イライラするので別室で寝ています‼️
あてにしなくなると少し私は楽になりました!笑

寝かしつけ大変ですよね。

  • みぽキチ

    みぽキチ

    ハムさんのとこと似てるんですね!
    コメントありがとうございます✧︎*。

    我が家は賃貸で家が狭く、まだ寝室を別々に出来ないんです(´Д` )

    なるべくあてにしないようにしてるんですが、一生懸命寝かしつけしてる横で寝てる旦那をみるとついイライラしてしまいます(ーー;)

    授乳だって疲れるのに…

    子育てくらいはもう少し協力的であって欲しいです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

    • 1月19日