※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるり
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が怒り顔を赤くするのは成長の過程か、甘やかし過ぎたからか心配です。大丈夫でしょうか?

生後5ヶ月 顔を赤くして怒る…
お世話になっております。

生後5ヶ月の娘がいます。
基本抱っこが好きで泣いたら抱っこしてあげるのですが
最近になって少しの時間(家事やトイレ)置くと
顔を赤くして「んー。」と怒ります…
顔を赤くしなくても「んー。」と唸る?ような声で怒ります…。

これは成長の過程なのか
まだ1人目なので泣いたら出来る限りすぐ
抱っこしていたのでわがままになってしまったのか。

たまに、心配になるのですが
このままで大丈夫だと思いますかT_T?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一人目ですが、まだ抱っこしすぎでわがままになるとかの時期じゃないような?
わたしならありがとう❗我慢してくれたね!お陰でしたいことできたよーと抱きつきます😅

  • なるり

    なるり

    コメントありがとうございます!
    返事が遅くなり申し訳ございません…

    抱っこしすぎでわがままは
    違うなら良かったです😌😣
    全部が初めてなので悪い方に考えてしまって💦

    そういう声がけ素敵ですね!
    私もやってみます🧸🌟

    ありがとうございました😊

    • 1月19日
ママリ

あります!うちではその顔の時に饅頭太郎と呼んでいます🤣特に心配はしてません😊

  • なるり

    なるり

    コメントありがとうございます😊
    返事が遅くなってしまい申し訳ございません…

    饅頭太郎、かわいい…❤️❤️

    特に心配してないという方しかいなかったので安心しました😌

    私も饅頭だと思って接したいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 1月19日
まーまりん

うちも先月くらいから遊んでる時もおっぱい飲んでる時も眠い時も急に顔赤くして、ん"〜〜〜って喉から出すような声でやりますよ!笑
なんか不満なのかな〜くらいにしか思っていませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    こんばんは\(⌒日⌒)/
    うちもありました笑
    今生後5ヶ月ですが、
    今でも良くします。笑

    おならをしようとしていのでわ無いでしょうか?
    良くミルク飲む時に唸ったりした後
    出る時わ盛大に ぶっ とします🤣

    もしくわ両足を持ってお腹に近ずける運動をしてあげると
    言わいるうんち体操でオナラめっちゃ出ます。笑
    参考になれば試して下さい☺️

    • 1月18日
  • なるり

    なるり

    コメントありがとうございます😊
    返事が遅くなり申し訳ございません…

    このくらいの月齢あるあるなんですかね??😊

    うちの子だけじゃなくて良かったです😌🌟笑

    軽い気持ちで見守ろうと思います^_^

    ありがとうございました🧸🌟

    • 1月19日
ここ

あります!
他にも手足をバタバタさせたりします。
うちも1人目で抱っこちゃんなので、我が儘になったのかと思ってましたが、皆様の回答をみて違いそうなので安心しました。
抱っこ離れさせたほうがいいのかと悩みますが、いつまで抱っこできるか分からないと思うと早くも寂しくなり、私の方が抱っこ離れできなさそうです笑