
妊娠31週で、一卵性の双子を妊娠しています。双子のうち、小さめの子が…
妊娠31週で、一卵性の双子を妊娠しています。
双子のうち、小さめの子が胎児発育不全と診断され、現在、大学病院に入院しています。
現在の双子の推定体重は1600gと1050gで、小さめの子は2週間ほど横ばいです。
ふたりとも元気なのですが、このままだと、妊娠32週での早産になる可能性が高いです。
同じ早産でも、胎児の体重や週数によるかもしれませんが、同じようなケースの方はいらっしゃいますか?
また、早産でネットを検索すると、障害の発生リスクなどが色々書かれていますが、実際はどうなのでしょうか?
私の周りは、普通に37週以降に産んだ方ばかりで、こんな身体の母親で、頑張っている双子に申し訳ないなと思う日々です。。
- acco(生後1ヶ月, 生後1ヶ月)
コメント

ふか
答えになっているかはわかりませんが
私自身、双子で30週で生まれました😌
障害などはなにもなく
今では母親です✨

ママリ
我が家には1歳9ヶ月になる双子の女の子がいます。
双子の時は28週で破水してしまい、そのまま緊急帝王切開で出産しました。1130gと1140gでした。
2ヶ月半もの間、NICUとGCUにお世話になりましたが、今は元気過ぎるくらいスクスク成長しています😊
正産期に同じ月齢で生まれた子と比べるとやや発達は遅れていますが、今のところ何の障害もなく、育ってくれています。
今の医療と赤ちゃんの生命力は本当に素晴らしいです!双子ちゃんのことを信じて、今は少しでもお腹の中で育ってくれますよう、祈ってます。
-
acco
返信ありがとうございます。
28週で双子ちゃんを出産後、すくすく育っているとのことでホッとします^^
温かいお言葉もありがとうございます。
双子を信じて頑張ります!- 1月19日
acco
返信ありがとうございます。
30週でお産まれになったのですね!
十分すぎるお答えありがとうございます✨