
ミルク・離乳食の後に泣いてぐずる理由がわからず、足りないのか過剰なのか悩んでいます。1日の食事内容とタイミングを教えてください。
ミルク・離乳食のあとに泣いてぐずります
たぶん...足りない!もっとちょうだい!
という合図だと思うのですが、、、
平均よりは食べていると思うのですが
これ以上あげるとあげすぎかな?と悩んでいます
追加であげるか、このまま平均ペースで行くか
アドバイスいただきたいです🌟
1日のミルクと離乳食の量です!
7:00 ミルク220
10:00 離乳食
12:00 ミルク 220
16:00 離乳食
17:00 ミルク200
20:30 ミルク220
離乳食1回の例は
お粥80 野菜40 魚10
麦茶15〜50 これを2回です🕊
よろしくお願いします(*^◯^*)
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)

みー
こんにちは!結構しっかり飲んで食べてますね!
1度、もう少し多めにあげた時に 泣くかどうか実験してもいいかもです。
多めにあげて泣かないのであれば、多めにしばらくあげて
極端に体重が増えてなければ、それがその子にあった量なのかなーと。
体重測定しに行かなければいけないですが💦
今回と関係ないですが
思ったのは
ミルクをしっかり飲んでるなら
麦茶は無くても大丈夫と思います。
ご飯やミルクをあげすぎて泣いたりする時もあります。
お腹パンパンで苦しいよーみたいな。
うんちが少し柔らかめだったりしますか??
もし、いつもより柔らかめが続いてるようだと消化不良起こしている可能性がある気もします。
解決のひとつになれば幸いです(o^^o)

はじめてのママリ
うちは8ヶ月になる頃には合計で200くらいあぜてましたよ〜🤗
お粥100 タンパク質15豆腐なら40 野菜50-80 果物少しって感じでした⭐️
欲しいって泣いてるならお粥か野菜増やしてあげたらいいと思います☺️
-
はじめてのママリ
ちなみに7ヶ月頃から
8:00 離乳食
12:00離乳食
16:00 ミルク200
20:00 ミルク200
って感じでした☺️
体重も順調に増えてます🙋♀️- 1月18日

はじめてのママリ🔰
うちも女のコですがめちゃ食べます🤣
離乳食200ぐらいあげてます!そのあとすぐにミルク200のんでます💦
お医者さんに相談したら3回食にしてもいいと言われましたがめんどくさくて一回の量を増やしてます🤣

退会ユーザー
手掴みのものを出す、柔らか過ぎないかの確認をしてみてはどうでしょうか??
よく動く子ならすぐお腹も減りますね😆💦

みな
もうすぐ8ヶ月なら、3回食にしてみて、ミルクを減らしてもいいのかな、と思います。
離乳食は、ご飯はあんまり増やさない方がいい、と聞いたことがあるので、野菜やお豆腐(おやきとか)を増やしてみては?
3回食の頃には朝と夜しかもう母乳飲んでなかったです。
麦茶はご飯のときに多少飲む程度で、ミルクをしばらく続けるなら水分は足りてるかな、と思います。
ミルクを止めるなら、乾燥する時期なので、合間にちょっとあげる幹事ですかね。

めめ
うちは9か月になりましたが、ミルクの後泣きます。
ゲップはしっかり出てますか?
うちは、ゲップが出ると泣き止みます。気持ち悪くて泣いてたようです。
多くあげてみるのも手だとは思いますが、栄養過多でウンチが硬くなったりするから、うんちの状態を見つつの方が良いのかな?と思います。

ぽんず
8ヶ月の頃の離乳食は
お粥45
タンパク質30(豆腐なら50)
野菜45
フルーツかヨーグルト30
あげてました!
うちもよく食べる子なので…
今でも足りないと大泣きして大変です😭
コメント