※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せーこな
子育て・グッズ

生後10ヶ月になる次男についてです。今まであまり気になってなかったの…

生後10ヶ月になる次男についてです。
今まであまり気になってなかったのですが、
次男は、伝い歩き 手押し車 全てで歩く時は、それ以上無理やん!ってっこみたくなるほどに
つま先立ちで歩きます。バレリーナくらいな感じです。

つかまり立ちの時もつま先になりますが
カカトを付けさせると
きちんと立つことは出来ます。が自力ではしません。

足の甲がとても丸っこく 分厚いので、そのせいなのかなぁ?と思っていたのですが。

こだわりは、食に対して凄くあり、
これが生後10ヶ月になる赤ちゃんの食べる量????
あげなきゃ ヒステリーを起こすし
大人の食べ物を普通に欲しがるし
ミルクも200cc飲んで 120gと80グラムのご飯やメイン離乳食も完食しても 

他の人が食べてたら くれるまで暴れてのけぞり とても手に負えないほど暴れて。

次男が納得いくまで食べさせれば とても平和になるのですが
それだと一日中ずっと食べている感じになります
それをすると食べ過ぎになってしまいます。

よく食べるので身体も身長も大きいですが
今のところは、平均少し大きいくらいです。

つま先立ちで歩くのは、成長につれて
改善するものでしょうか?小児科で相談するのが良いのでしょうか?よろしくお願いします。

コメント