※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
ココロ・悩み

1歳2ヶ月の女の子が私がいない時や保育園で機嫌よく遊ぶが、私が帰ると泣き止まず寝不足で心配。原因や対処法を知りたい。

1歳2ヶ月の女の子なんですが、私がいない時や保育園行ってる時はとても機嫌良く遊んだりしてるようです。
私が帰ってきて、最初は喜びますが、少し時間が経つと癇癪おこしたようになり、何をしてあげても泣き止みません😭離れようともしません…。夜中も泣くので寝不足で原因も分からないので、心に余裕がなくなってきてます😭😭考えられる可能性としてご参考までに教えてください😭😭😭
泣き声聞くと笑えなくなってきてます😭助けてください…!

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶんですが、お母さんが居ない時は我慢してるとか頑張っているのかなと思います。
で心の許せるママがいてくれるから安心してそうなっちゃうのかな…

  • まな

    まな

    それはそれで嬉しいんですけどね😭嬉しいですが、もっと余裕が欲しいですね…😭

    • 1月19日
幸🍀

うちの長男は保育園ではめちゃくちゃいい子と言われます。でも、でも家に帰ると反甘えてるのか、イヤイヤ、癇癪酷いです😭夜泣きはないですが。保育園の先生には相談されましたか?息子の場合は、保育園で頑張ってる反動だろうと言われました😭

  • まな

    まな

    保育園の先生にはまだ相談はしてません😭今日お迎えの時にでも聞いてみたいと思ってます😊
    どのようにお子さんの気を紛らわしたりしてますか??
    どうしても泣き止まない時や、自分がイライラのピークにきたりとかしますか??

    すみません💦質問多くて😭

    • 1月19日
  • 幸🍀

    幸🍀

    イライラのピークきますね😭
    ひたすら、今日も頑張ったね!とか褒めまくってました。あとは、例えばですが、帰ってからイヤイヤして手を洗わないとかいうことかまあれば、保育園の先生から降園時に息子に「帰ったらちゃんと手を洗うんだよ、ママの言うこと聞いてね」とか話してもらったりしてました。
    癇癪おこして収まらないときは、ひたすら「○○がしたかったんだね」と気持ちに寄り添い、代わりの提案をしても治まらなければ、しばらく放置。泣き止んだら「落ち着いた?泣き止んでえらいね」など褒めてました。

    • 1月19日
  • まな

    まな

    やはり褒めるの大事なんですね!褒めてはいましたが、もっとちょっとした事でも褒めていこうと思いました😊
    私ももう少し幸さんみたいに寛大になれるよう頑張ります😭!

    • 1月20日
  • 幸🍀

    幸🍀

    私、全然寛大ではないですよ😂よく怒ってしまい、息子が最近『嫌い』という言葉を保育園で覚えてきて、最近ではちょっと注意しただけで「ママ大っきらい!」と言われます😢

    保育園で頑張ってるのは偉いことだけど、駄目なことは駄目と言わないといけない、と先生からも言われたので、たくさん褒めるんですけど、やっぱり怒ってしまうこともよくあります😢1歳ならまだ怒るのは本当に危ないことした時だけとかでしょうか。年齢が違うのでちょっと対処の仕方が違うかもですね。ちなみにうちの息子は1歳11ヶ月から保育園に通い始め2歳代がイヤイヤ大変でした。

    保育園では家の様子が想像できないほど優等生と言われます。きっとその子の性格もあるんでしょうね。

    難しいですよね。頑張りすぎずないでくださいね。私はちょいちょい保育園の先生に相談したり話聞いてもらって乗り切ってます。

    • 1月20日
またたび

こんにちは😃
家事に育児にお仕事にいつもお疲れさまです。
その上に夜泣きで睡眠不足となると余裕なんて無くなってしまいますよね😱

娘さんは寂しさ、まなさんと離れる不安、心が満たされなくて泣いているのでは、と思います。

手持ちの子どもの睡眠に関する本を読み返しました。
いわく、ハッピーな睡眠スパイラルをつくるには「幸福度」が重要とのことです。
幸福度というのは心がどれだけ満たされているかをはかる物差しで、いわば心の健康のこと。

以下、抜粋
-----------------------------
子どもの不安を取り除く
子どもが頑張ったことを褒める、感謝する
最後にたっぷりとスキンシップをとって大好きだよと伝えること

これで子どもの心は満たされ、安心して眠ることができます。


◯量よりも質。短くても「混じり気なしの純粋な1対1の時間」で心を満たす

子どもの幸福度を高めるために、ぜひまいにちしてほしいのが触れ合いの時間をつくること。(中略)
食器を洗いながら、買い物しながらなどの、"ながら"はすべてノーカウントです。
(中略)20〜30分とれればベストですが(中略)10分でも難しければ5分でもok。大切なのは量より質です。


愛波 文さんの「ママと赤ちゃんのぐっすり本」より
-----------------------------
↑の本は色々と参考になるので、余裕が出来たら良かったら読んでみてください👍
娘さんとまなさんが笑顔で毎日を過ごせるように祈ってます😊

最後に改善例の写メ載せときます。

  • またたび

    またたび

    ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    • 1月19日
  • まな

    まな

    わー!!!!こんなにも詳しくありがとうございます!!😭

    結構スキンシップとか多めかな?と思ってましたが、よく考えると1対1の時間って確かに少ないかも…と思いました😭ご飯作ったりしてても無理に自分の方に向かせようと私の足を動かそうとしてますし…

    考えなおすと娘はサインをだしてたのかなという行動があるかも…

    またたびさんもお二方も本当に本当にありがとうございました!!😭😭

    • 1月20日