※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LILI
子育て・グッズ

離乳食で蕁麻疹が出る。ベビーダノンで口周りにも。食パンは大丈夫。乳アレルギーについて不安。腸の発達とアレルギーの関係。排便は毎日ない。家族にアレルギー者なし。

乳アレルギーについて

完母です。6ヶ月から離乳食を始めて粉ミルクを使ったみかん煮で顔に蕁麻疹のようなものがでたことがあります。

その後、食パンは大丈夫なのですが、7ヶ月頃ベビーダノンを食べたら口周りと頬に数カ所ポツポツと蕁麻疹?がでました。

プロペトを塗ってから食べさせたら前よりはマシになったものの、やはりでます。又、手に触れてこすったのか目の周りも赤くなりました。

乳アレルギーでも食パンは大丈夫とかあるのでしょうか?

腸の発達によって成長すればアレルギーは良くなるといいますが…(ちなみに排便は毎日なく便秘傾向です)
家族でアレルギーもいないので不安でいっぱいです。

コメント

deleted user

うちの娘は卵アレルギーですが、パンやボーロなど加工食品からもう少し大きくなったら試してって言われてます!(あげたことはないんですが😅)だから受け付けるアレルゲンの割合?によるのかなーと解釈しています。
ヨーグルトはパンよりも乳が強いから出てしまったんですかね💦

  • LILI

    LILI

    コメントありがとうございます。
    加工食品からなんですか😳なんだかそれも怖いですね😳
    なるほど、、アレルゲンの割合にもよるんですね!
    血液検査っていつしましたか?🥺

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は病院変わって、卵黄が1つ分食べれたら加工食品になってます☺️
    血液検査は7ヶ月手前でやりました!

    • 1月18日
  • LILI

    LILI

    そうなんですね!
    結構な血液採るみたいですよね😳
    やっといた方が安心ですね!
    ありがとうございます🙂

    • 1月19日
🌼

うちの末っ子もアレルギーがあり、乳もアレルギーです!
ヨーグルトはダメで除去してねーって言われてましたが、私がもうすぐ仕事復帰するので朝パン食べれたら楽だよな〜と思い、卵抜き(アレルギーなので)で乳成分込みのパンは許可もらってあげてます!
熱の通り方とか、いろんなことでアレルギーは出るので、難しいですよね💦
口周りと頬は接触性皮膚炎かもしれませんね!

  • LILI

    LILI

    コメントありがとうございます!
    ヨーグルトはやはり強いんですね…
    熱の通り方とかもあるんですね!勉強になります!
    接触性皮膚炎とアレルギーは別物なんですね😳

    • 1月19日