
3歳0ヶ月の娘がオムツ卒業できず、おしっこは教えてくれず、うんちは教えてくれる。トイレに行けると思ったが、おもらし続き。アドバイスをお願いします。
みなさんのお子さんは何歳のときに
オムツ卒業できましたか?
3歳0ヶ月の娘がまだオムツ取れません😭
オムツだとおしっこをしても教えてくれませんが
うんちは教えてくれます。
トレーニングパンツをはいておしっこをしてしまったときは
まま、でたと教えてくれます😅
昨日おしっこ行きたい!と言われトイレに連れて行ったらおしっこできて、この調子でオムツ卒業できそうだなって
思っていたのですが今日はずーっとおもらしです😭
なにかアドバイスはありますか?🥺
- あーち(6歳, 7歳)

ままり
2歳半のとき外してみたらオシッコはその日からほぼ完璧でした
が、うんちはその後10ヶ月パンツに漏らしていました
最近やっとうんちをトイレでしてくれるようになりました
(特に何もしてません)
今は冬で寒いし、もう少し暖かくなってからでもいいとおもいますよ
あとうちはトレパンはつかってないです
普通の綿パンツです

mama
うちも今トイトレ中です!
トレーニングパンツにすると出た感覚もあまり分からなかったみたいでおしっこをしても教えてくれなかったので思い切って普通の布パンツにかえましたが、おしっこが出たら教えてくれるようになり、それからおしっこ出てズボンまで濡れたのが気持ち悪かったのかおしっこしたい時は今はだいたい教えてくれます☺️!
トイトレ始めたばかりでしたらおしっこが出る間隔を見て
こちらから声かけして連れて行くのもありだと思います😊!
ちなみに💩はまだ教えてくれません、、、(笑)

千晴
うちは2歳ぐらいから始めて2歳半にはだいたいとれてました。今は夜だけオムツですが、朝まで出てない感じですね。
綿のパンツでスタートしましたよ!
初めは自分からトイレ!と伝えられないので、お子さんの間隔をみてこちらから誘うのをお勧めします。
トイレ自体に抵抗がなければ、成功するたびに褒めて次につなげていくといいかもしれませんね!

moony mama
息子、3歳すぎるまでスイッチ入らずトイトレ拒否してましたけど、スイッチ入ったら日中のオムツはすんなり外れましたよ。

退会ユーザー
長男は3歳半で昼夜外れました🤔
次男は平日の昼間(園に行ってからお風呂に入るまで)はパンツでトイレに行けて
休日と夜はオムツです笑
小学校上がるまでに外れてればいいや〜って思ってます😂笑
私は園任せなんですけど、(笑)
トレパンより普通のパンツの方が
濡れて気持ち悪くなって
外れやすいって言われましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
2歳4ヶ月のときに完全にパンツになりました🙆♀️
トレパン使うと漏らすことが多かったので思いきってノーパンにしてみたら割りとスムーズにとれました😊

ワンワン
2歳10ヶ月で外れました🌼
うちはミルキー&グミ作戦で、最初は座るだけでもあげてました☺️
3歳になったらおしっこ後のオヤツは終わりだよ と誕生日前に伝えましたが、おしっこ出たら毎回あげてました☺️✨
虫歯は怖かったですが、トイトレ終わる気がしなかったので😭😭😭😭

りにゃこ
我が家は1月に3歳になりました。
冬生まれの子は寒い時期に3歳なので、春夏生まれのと同じように考えるのは難しいかなと思ってます。
おしっこもうんちも出ると教えてくれますが、ゆるーくトレーニング中です。
病気や事情があるならまだしも、おむつが取れない人ってホント滅多にいませんし。。。
もし1ヶ月以内に取って完璧に!と意気込むなら、超スパルタでビシバシって感じでしょうね。
友人が9月生まれの子にそうやってトイトレして、1ヶ月でオムツ卒業させてました。
個人的に、厳しそうでかわいそうに思ってましたが…。

はじめてのママリ🔰
わたしの子供も3歳0ヶ月です。オムツまだ取れてません。うんちは教えてくれますね。トレーニングパンツ履かせてますが、おしっこして
しまいました。ズボンまで濡れていました。おまるにはちゃんとおしっこはしています。うんちはしていません。
自分で、おまる持って来て
おしっこはしています。お風呂に入る前とかです。早くオムツが取れるといいです😭

ぴえん🥺
うちは昼間ははずれました!
うちはトレパンでずっと練習してましたが、なかなかはずれず、先生から普通の綿パンツの方がいいと言われ変えると1週間くらいで外れました!
コメント