
完母を目指しているが、指導と異なる授乳方法を実施中です。このままで問題ないか教えてください。
完母目指しています
6/2 2970 出生
6/8 2760 退院時
6/12 2878 授乳後2時間以内に泣くようであればミルクを40あげるよう指導され以降実施
7/5 3688 5分ずつ授乳後ミルクを毎回60あげるよう指導されましたが、
基本頻回授乳を頑張り、泣き止まずしんどい時、お風呂の後等のみミルク60追加(1日1-3回程)
7/23 47??(スケールではないので大体)
7/5の1ヶ月検診で指導されたやり方と違うやり方で授乳していますがこの調子で大丈夫でしょうか。おしっこやうんち、機嫌等問題ないです。
- 22歳プレママ(生後1ヶ月)
コメント

ママ👧🏻👶🏻
入院中から完母でした。
助産師さんから、完母でいきたいならミルクを足しすぎてはいけないと言われたので初めの3日くらいは足してたけどその後は足しませんでした。
泣いたらおっぱい。泣いたらおっぱい。
3時間おきに必ず授乳、それ以外でも泣いたら吸わせる。
体重増えてるならもう足さなくていいんじゃないですか?
大きめのショッピングモールに授乳室ありますよね?あそこに体重計置いてたりするのでそこでどのくらい飲めてるか確認した方が安心ですよ!
22歳プレママ
やっぱり泣くたび授乳し続ければ大丈夫ですよね❕️ありがとうございます✨️
ママ👧🏻👶🏻
大丈夫だと思いますよ!!
週に1回は必ず体重測ってました。
もし飲めてなくて痩せていってたら大変なので😂
授乳頑張ってくださいー!