※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

自分以外を優先できない夫と自分は自分はと考えてしまう自分への愚痴で…

自分以外を優先できない夫と
自分は自分はと考えてしまう自分への愚痴です😩

1歳の息子が昨日の夕方から発熱
39℃まであがり坐薬をさして皆んなより先に寝ました。

夫が帰ってきてからその事と、
上の娘は元気だけど、私は頭が痛いから薬を飲んで今は楽になっている事を伝えました。

娘が20時に寝て、私も家の事を片付けて22時に就寝。
夫はいつも通り自分の部屋でゲーム1時頃就寝。

2時すぎに坐薬が切れて熱が上がったようで
息子が大泣き。
一緒に寝ている娘も起きてしまい、ママ〜!と泣き出してしまいました。
 
(ダブルベットで私と子供達が寝て転落防止の柵を挟んだ横のシングルで夫が1人で寝ています。)

2人の泣き声で夫がむくっと起き、大丈夫?と聞いてくれたので、

大丈夫じゃない💦熱を測りたい!
と伝えたのですが、寝ぼけていたのか、そのまま無言で寝てしまい。
寝ている私にしがみついている2人をすこし離して
体温計を取り熱を測ると39℃に上がっており、
もう一度坐薬をさしたいと思ったのですが、娘がママとトイレに行きたいー!!!と大泣きしてしまいました。

もう一度、ぱぱ!ぱぱ!起きて!と夫を起こし、
息子を託して、娘とトイレへ、その帰りに坐薬とクリームを用意しました。

寝室に戻り、娘をベットに乗せて、
坐薬いれるから息子をおさえてて!と夫にお願いしました。
坐薬を入れ終わり、太ももの付け根に貼ってあった冷えピタを取り替えようとしていると、
娘が喉がかわいた〜と言ってきたので、
枕元に用意しておいた蓋付きの飲み物を指して夫に娘に飲ませて!と伝えましたが はい と返事だけで動かない夫。座ったまま寝ていました😥

息子の冷えピタ交換を終えて、娘を見ると
まだ喉が渇いた〜と夫に飲み物を貰えず我慢している様子でした。
ごめんね!待っててくれてありがとう!と娘にお水を飲ませ、
よし寝よう!と2人を横に寝かせて川の字で寝転がると

夫は無言で布団をかぶりました。

まだ調子が良くなくて泣く息子、
その声で起きてしまう娘、
娘を寝かして、少し離れた所で息子を抱っこしながら寝かせていると、眠りがい娘が起きてしまい
ママ〜!!!と号泣
の繰り返しでなかなか2人を寝かせてあげれず

助けて!と夫をもう一度起こしましたが、子供を寝かせれない夫は大泣きの息子を抱くだけで直立不動で何も解決せず、
結局、夫は先に寝て
泣き疲れた娘が寝て、薬が効いてきた頃に息子も寝てくれました。


なかなか思ったように協力してスムーズに動けない私と夫

私なら自分の眠いのなんて後回しで、喉が渇いた娘を待たせたりしない!
子供が体調悪い時は夜も看病で起きないといけないのは分かるから、夜更かしゲームなんてせず早く寝る!
私が夫の立場だったら、泣いている娘、高熱の息子、体調不良で薬を飲んでいる妻を放置して自分だけ寝たりしない、役に立たないなりに見守ったり、何をしたら良いか、自分で考えたり、その都度どうしたらいいか聞くのに


なんて私は私はな事ばかり浮かんできて泣けてきた夜でした。

以前ママリの質問で似た状態の愚痴を書いた時
自分は自分はではなく、夫の気持ちに寄り添えるといいですね
と先輩ママに言われたことがトラウマで

夫にこうして欲しいとか伝える事ができなくなり

もやもやが消えません😭

嫌なことは言わないと伝わらないのは分かっていますが
言えないダメ嫁で😢


友人にも言いたくないなさけない内容なので
ここに愚痴らせてもらいました
長々とすみません

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃいいお母さんじゃないですか!!
えらいです!頑張ってます!

私はシングルで家に大人は自分しかいないのに、熱を出した子どもの横で朝まで熟睡できてしまうような母親です。
「喉渇いた」って言う子どもに「あ…うん……ちょっと待って……」って言って寝ぼけてる間に痺れを切らした子どもが自分でお茶を取りに行くのが日常です。
子供が少し大きくなったおかげもありますが、もっと小さい時も子どもを待たせまくってたと思う。

年子ママさんがお母さんでお子さん達は幸せですね!!

はじめてのママリ🔰

状況は違えどよくわかります!
なんで子供が泣いてるのに自分のこと優先できるの?!と怒り爆発しています😊
落ち着いた時に次からこうしてくれると嬉しい。とか、子供が泣いてたらこうしたほうが良くなると思うんだけどやってみてほしい〜。とかまーるく角を取って言います笑
本当はマジで使えねえな、リビングで寝ててくれない?って言いたいんですけどね😂
直接言うのが嫌ならLINEで言っちゃいます!

はじめてのママリ🔰

男の人ってこんなですよね。

人の事を考えてあげれる人だと違うと思いますが、女性と脳のつくりが違うそうで隣で自分の子が泣いても聞こえず寝てしまえる脳をしてるそうです。…
なーんて分かっていても
腹立ちますよね!!

子供2人を自分1人で面倒みて
隣にいるのに役立たない旦那にイラ💢です!!

私は家に居られるだけで腹立ってます。
昨日なんて「育児やってあげたでしょう?」って強く言われて頭にきて家追い出しました。
やってあげたって何ですかね?
自分の子供でしょうに…やって当然。今までがやらなさ過ぎです!(我が家の場合ですが…)