
妊娠中でイライラすることがあり、娘に対して感情が変わったことに悩んでいます。励ましや共感を求めています。
ここ数日、娘にイラッとしてしまう場面があります。
イヤイヤ期なのでなかなか言うことを聞かない、予定通り進まない等は今までも同じで、娘が何か変わったかというよりは自分の気持ちの変化なのかなと思います。
妊娠中なのでホルモンの影響もあるのかな…等もかんがえているのですが、自分の食事の準備だけなら楽なのにと考えてしまったり…そんな自分が嫌です😔
娘のことは大好きで大切です。
お時間ある方、もし良ければコメントお願いします🥺
励ましや共感が欲しいです😞💦
- パンの耳が好き🍞(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ままり♡
めっっちゃわかります😭
我が子は可愛い。これは大前提ですがやはり自分の思い通りに事を進められないとイライラしちゃいます。。ママも人間ですからね😭
妊娠してるとホルモンが崩れるからか余計ですよね💦
ましてやお腹が大きくなってくると胎動や頻尿で夜寝づらいので朝方眠気が来たりでそれにイヤイヤピークの我が子..ストレスは溜まる一方。。
難しいでしょうけど
無理なさらずお過ごしくださいね☺️

まま
私も感情で怒ってしまったりしました。
でも言った後すぐ涙が出るほど後悔するので、〜したかったんだよね、強く言ってごめんね、悲しかったよねって娘に謝ります😂😂それでぎゅーてして、大好きだよっていいます😂
娘は、いーよ〇〇もママ大好きだよーぎゅーてしてくれてまた泣きます笑
いつも穏やかなママになりたい、、、
-
パンの耳が好き🍞
コメントありがとうございます✨
私も怒ったあと、私の大きな声を聞いて泣いている娘を見て後悔しました…
大好きだよをちゃんと伝えるようにします!
穏やかなママでいたいですよね😓
なかなか難しいですが💦
共感していただけてすごく心が救われました😌💕
ありがとうございます😊✨- 1月19日
パンの耳が好き🍞
そうなんです😭
ストレスが発散できず、溜まる一方なんです😭
共感の優しいお言葉ありがとうございます🥺✨
妊娠中で気持ちの波があるのは自分でも理解しているのですが、落ち込んでしまうとやっぱり自分ではどうにもできなくて…
コメントに救われました…!✨
ありがとうございます😣🙏✨