※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ🔰
家族・旦那

ベビー用品のお礼について。義兄(2歳男の子1人)から、ベビーバスを借り…

ベビー用品のお礼について。
義兄(2歳男の子1人)から、ベビーバスを借りて、使わなかったミルクポン60個いりを貰いました。(ベビーバスは1000円しないやつみたい、ミルクポンは大容量なので高いと思います)
友人(7歳5歳2歳男の子3人)からは、買ったけど使わなかった赤ちゃんの服3着貰いました。(安売りのやつだから気にしないで!と言われました)
義兄にはオモチャとお煎餅。
友達にはお菓子の詰め合わせ。
でいいですか?義兄嫁は好き嫌いがかなり多く甘いものが苦手みたいですが黒豆せんべいを美味しそうだな~と言っていたので、お煎餅ならいいかなと。
友人には、もう大丈夫とは聞きましたが真ん中の子が卵に反応したことがあるそうで、アレルギー対応のお菓子セットならいいかなと。
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

いいと思います!
私も「お礼なんていいよ」と言っていただいても、気持ち程度ではありますがお菓子とかお返ししました。
もちろん大量に下さった方にはカタログギフトみたいなのを返したりもですが、あんまりしっかり返しすぎても恐縮されちゃうし、あとになって「これいらなかったな…」というのは必ず出てきますから、そのときになって「買ったほうが安かった」みたいにならないためにも、おっしゃる感じのお返しがベストかなーと私は思います〜。

  • はじめてじゃないママリ🔰

    はじめてじゃないママリ🔰

    ありがとうございます
    負担にならない程度のお礼しようと思います

    • 1月19日