![ぽよよよ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが沐浴後に2時間以上寝てくれない悩みです。夜の沐浴をやめたらすぐ寝るようになりましたが、昼の沐浴後はまだ寝つけない状況。沐浴後に目が冴えてしまうのか、他の方は何時頃沐浴しているのか気になります。
生後16日の赤ちゃんがいます。沐浴後おっぱい飲ませても2時間くらい寝てくれません..。
先週までは夜の寝かしつけの前(18時~19時)に沐浴してましたが寝るまで2時間かかるのでこちらもストレスになるし昼の沐浴に変えました。今はだいたい14時に入れてます。
でもやっぱり2時間は寝てくれません(T^T)おっぱい飲みながら寝たと思っても何度も起きて口をちゅぱちゅぱさせながら泣いて起きてまた咥えて..の繰り返しです。
夜の沐浴なくしたら夜の寝かしつけはすぐに寝てくれるようになりました。沐浴後は目が冴えてしまうのでしょうか?
みなさん何時頃沐浴してますか?沐浴後はすぐに寝てくれますか?
- ぽよよよ♡(8歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沐浴のあとに目が覚めてしまうのはあるかもしれません。
体が温まって体温が下がってくる頃に眠れるそうなので、夏場はお昼間にお風呂に入ると夜早く寝てくれるとわたしもやってみて思いました。冬場は寝る1時間くらい前にお風呂の方が良いと思います(^ ^)
新生児の頃は夫に入れてもらってたので19時でした。寝るのは遅くて22時とかでした(^^;; もっと早く知ってればって感じです。
ぽよよよ♡
回答ありがとうございます♡ そうなんですね(T^T)初めて聞きました✨ 上の子は沐浴後すぐ寝てたのですが真夏は風呂上りは暑くて寝苦しいんですね💦
変わらず昼間に沐浴するようにします☆