
コメント

N
分かります。
私も後期悪阻で夜中吐いたり
してて旦那起きたりするんですが
目を開けるだけで
あとは無視です。
妊婦のきつさとか
分からないですもんね男は。泣
あと少しお互い頑張りましょうね(*^^*)

かめ
今のうちに夫婦で話し合ったりして、ある程度お互いを思いやったりする事は出来ていた方がいいですよ〜( ̄◇ ̄;)
赤ちゃん生まれると、その不満は2000倍位に膨らんである日突然爆発しますから!(笑)
赤ちゃんも可愛いですけど、やっぱりキツいことのが初めは多かったです。それに加えて理解のない旦那となれば、想像するのもおぞましい…(゚o゚;;
私も里帰りから戻った瞬間から、必死で旦那を教育し今では家事も育児もそこそこやる父ちゃんです。男性は女性のようにお腹も膨らみませんし、出産もしません。初めから理解のある男性は、ほんの一握りの方ですから、お母さんとお父さん2人でしっかり手を繋いで成長し、その子の親になってくださいね(^◇^)
-
ぶぶまま
ほんとに今のうちに
ある程度理解してもらわないと
この先大変なことになりますよね。
これ以上イライラした時には
もう色々終わりそうです(笑)
産まれてからも
きついことたくさん待ってますね。
その分可愛いだろうけど
初めてママになるから
きっと大変ですよね(+_+)
家事も今全くやらない人なので
ほんとに不安です(+_+)- 8月9日
-
かめ
私は産んだあと少しでも楽に過ごしたかったので、頑張って旦那にあれこれ教えたり一緒にやったりしましたよ!自然としっかりしてくれればいいですが、そうもいかないですしね( ̄◇ ̄;)
いい夫婦を目指すと、自然と育児も家庭も割と上手くいく事が多いなと思います。
私は教育のおかげで、生後3ヶ月頃から毎週骨盤矯正に通う事が出来ました。安心して旦那に預けてましたよ。今やっとくと、後がラクです!!- 8月9日

☆ぶたこ母ちゃん☆
辛いのなんて分かってもらえないし、配慮なんてほんの気持ち程度。
そんな中途半端なら初めからしてくれるな!です。男って偉いの?って思います。
子供出来てもイライラは止まりませんよ。
-
ぶぶまま
仕事してる自分が
偉いって思ってる気がします。
息抜きして当たり前みたいな笑
10ヶ月息抜きできないし
産まれたらもっとできないのに。
期待するだけ無駄ですね。- 8月9日

❤︎男女ママ♡
私もそう思ってたので妊娠わかってから、夫の教育に全身全霊をかけてきました!
男は単純です。手のひらで転がしてください!
おかげで、自ら育休とる!というほど意識かわりましたよー
-
ぶぶまま
どうしたら
教育できるんでしょうか…(+_+)
我が道行く感じで
私がついてく感じだから
ダメなんでしょうが(+_+)- 8月9日

ちゃちゃい
うちもそうでした~。
1人目の時は私がイライラするばかりで、妊婦の苦労や心労を全く分かってなかったです。
つねづね「今の時期はこうなんだよ」とか「何が辛い」というのを言ってました。飲みに行かれたりもして、喧嘩もしました(+。+)
その時に旦那に言われたのは、分からないんだ、ということでした。
そして産まれてからも子育て&夫育てでしたね(笑)
赤ちゃんと違って大きな子ども(夫)はへそを曲げるので、うまく持ち上げて持ち上げて育てました(笑)
そのおかげか、2人目が出来た今は1人目の時とは全然違います!気遣ってくれるようになりました。
あとは2人目出来てからはトツキトオカというアプリをダウンロードして、旦那にも送りました(シェアできるんです)。
そしたら毎日見ているようで、今日から〇ヵ月だね!とか、今赤ちゃんの大きさはパイナップル2個分なんだって~と得意げに話してきます(笑)
もし良ければアプリ見てみてください!何か変わるかも……。
産まれたら全力で私が育てるから、産むまででいいから男の人がやってくれ!と何度も思いました(笑)
女ばっかりしんどいですよね!

ぷにちゃん
日本の男性特有なんですかね、、、
亭主関白の名残なのか?笑
実感がないからとか言い訳ですよね〜
実感が持てるようにしろよと思いますが、、、
自分がハーフなので色んな国の方と関わってきたせいかそう思います( ̄◇ ̄;)
っていいながら私の主人も日本人。
同じく無神経笑
なのでわかってもらう事は諦めました(´Д` )
あと少しです!
楽しみですね(o^^o)
協力がない旦那はほっといてベビちゃんと自分を優先して動きましょう!
旦那に言われたら日頃の愛情不足よ♪と言っておきます!
ぶぶまま
なんか妊婦って
わかってるのにしかも
もう9ヶ月に入ってるのに
呑みに誘ってきたり
来月とか臨月なのに誘ってくる
男友達にも、それに乗る旦那もむかつきます。
夜中吐くのつらいですね…。
私も後期つわりなうです😭
私は後期からマタニティブルーなのか
夜中泣けてしょうがないですけど
気付いてるくせに無視されてます。笑
頑張りましょう(+_+)