子育て・グッズ まだ2ヶ月なんですが夜12時にミルクをあげると朝の6時頃まで寝ていま… まだ2ヶ月なんですが夜12時にミルクをあげると朝の6時頃まで寝ています。 新生児の頃からわりとまとめて寝る子で手がかからなくとても嬉しいのですが 寝すぎなのでは?脱水状態になるのでは?と不安になります。 眠ってる子どもを起こすのも気が引けますし,寝かせておいた方が良いのか起こして授乳をすべきでしょうか…。 ちなみに起床時はギャン泣きです。 これから月齢が上がるにつれて寝なくなることもあるんでしょうか?? 最終更新:2021年1月21日 お気に入り ミルク 授乳 新生児 月齢 ギャン泣き あみゅた(4歳9ヶ月) コメント p 上の子がそんな感じで生後半年ぐらいまではめちゃくちゃ楽でしたが、1歳から2歳までが強烈でした😅2歳過ぎてからはまた落ち着きましたけどね😊 1月18日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント