
10ヵ月の赤ちゃんの夏休みの息抜き方法について相談です。支援センターが休みで煮詰まっている状況。暴れん坊の実家やキッズスペースが近くにないため、散歩もできない状況です。どうやって息抜きしているか、アドバイスをお願いします。
10ヵ月
つかまり立ち、つかまり歩き
なんでも口にするこの月齢
普段は午前中週に2日ほど支援センターで
息抜きができますが
夏休みでやっていなくて
煮詰まってきました
実家は暴れん坊で手に負えず行くと嫌がられますし
デパートなどのキッズスペースは近くにありません
散歩は真夏で行けませんし
みなさん、一体どうやって乗り切ってます?息抜きしてますか?
エアコンかけて、ドラマ見るくらいしか思いつきません。←夏休み中毎日もできませんし
- otukarehchan.(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
同じ状況です😭💦暑いしキッズスペースも遠くて(´・Д・)」
ドラマ見てゴロゴロしてます。。

✺AAA✺
同じく…
朝のうちに普段やらない掃除をパパッと済ませて今はゴロゴロタイムです😉
体温より高い外は地獄ですね😱
-
otukarehchan.
ゴロゴロで、本当に朝から晩まで働いてる旦那に罪悪感あります、わたしヽ(;▽;)ノ
- 8月10日

mimirin
私も一緒です😢
ここぞとばかりに子どもが寝たら寝ちゃってます💦
暑くて買い物もためらってます。
仲間がいて嬉しいです😢
-
otukarehchan.
暑くて気力体力奪われますよねっ
子供かまうだけでクタクタに(;; *ω* ;;)- 8月10日

にも⍤⃝
うちも同じ感じです(> <)
支援センターというか育児ひろばは夏休み関係なく開放されているので利用はできますが、そこまで行く気力がないです…エアコンは24時間つけっぱなし。
時々気が向いたら外出してます。(ショッピングモールなど屋内です)でもベビーカーやショッピングカートを嫌がるのでずーっと抱っこなので、本当にたまにしか行きません。
絵本読んだり、手遊び歌したり、ベビーサークルの中に入れて1人で遊ばせたり…家事する時はEテレ見せてます(> <)
昼寝してる間は自分の時間にしてます!
-
otukarehchan.
うちは昼寝40分くらい、午前午後一回で、少ないですヾ(>y<;)ノもっとねてくれと。
- 8月10日

モルモル
同じ方がいて安心しました。
うちも暑すぎて外に出る気すらしなくて家でクーラーつけて子供と同じリズムで寝ちゃってます。
なので、家事が思うように進まない…(笑)
夏休みで大きい子供たちがキッズスペースに来て暴れていたのを見て、行く気にならず( ´_ゝ`)
-
otukarehchan.
キッズスペースは大きい子もOKのとこですか?
そうじゃないのに??
本当に行くとこなくて暑くてだるいし、ダラダラMAXですよ٩(°̀ᗝ°́)- 8月10日
otukarehchan.
今期のドラマなんかつまんなくって(笑)私はホープと家うる女だけみてます。何見てます?( ˊᵕˋ )
ママリ
うちの地域は田舎すぎて
2チャンネルしかないんです(笑)
今はマザーゲームがあるので
それみてます!^ ^
otukarehchan.
ママさんドラマ?ですよね
二つしかないって時間潰れないヽ(;▽;)ノ初耳です٩(°̀ᗝ°́)
ママリ
そうです!ママ友のはなしです!^ ^
2チャンネルが当たり前だと思ってたけど、
都会に行くとテレビたくさんあってびっくりしました(笑)