
コメント

ママリ
抱っこ紐の適応年齢に合っていれば問題無いと思います!

退会ユーザー
説明書に目安が書いてあると思います
楽しみですね😊
-
ママリ
もちろん見ました!楽しみです💓
- 1月18日

みかな
首座ったら前向き抱っこしてました!
うちの子は首座りが遅く、6か月近くなってからですが💦
結局ひとり座りできるまでしっくり来ず嫌がってました😂
-
ママリ
嫌がっちゃうとちょっと悲しいですね😂笑 トライしてみます🤣💓
- 1月18日

はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月の頃から抱っこ紐使ってたので大丈夫だと思いますよ(^^)
お陰(?)で抱っこ好きになりベビーカー、スーパーなどの赤ちゃん用カートは全力拒否になりましたが笑
-
ママリ
わたしも抱っこ紐自体は1ヶ月から使ってました!ただ前向きは5ヶ月からなのでそろそろいいかな〜と∩^ω^∩うちもベビーカーダメです!!笑 座れるようになったら赤ちゃん用カート乗ってほしいので拒否がないことを願います(笑)
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、よく文章見てませんでしたね(´ー`A;)
対面抱っこの話してしまいましたorz
拒否一緒ですね!
従姉妹の子供が大人しく座ってるのを見ると羨ましくなります笑
私はもう諦めたので拒否しないといいですねd(*¯︶¯*)- 1月18日

まるい
わたしも、つい最近から前向き抱っこはじめました😚
でもなぜか前のめりになる息子……笑 肩紐が食い込んで痛いです😂
前向き可愛いですよね💕
スーパーとか行くと、周りの方にニコニコ愛想振りまいてるみたいでおばさまとかによく話しかけられます😆笑
-
ママリ
下のコメントの方が、腰が座ってからのほうが安定するとおっしゃってるのでもしかしたら腰座りがまだだから前のめりになってしまうのかもですね😳思えば、バンボに座らせるとうちの子も前のめりになります😂(笑)ニコニコ愛想振りまくのが楽しみです💓
- 1月18日

ぴこ
いいと思いますが腰座ってからの方が安定しますよ☺️
-
ママリ
そうなんですね!それならまだやらない方が子どもにはいいですよね🥺✨
- 1月18日
ママリ
合ってます♩