※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょここ♪
ココロ・悩み

幼稚園での給食の完食指導について、娘が苦手な食べ物を残さず食べる方針に悩んでいます。完食しないと外遊びに行けず、無理やり食べさせられることも。他の園や小学校はどうなのか知りたいと相談しています。

幼稚園での給食の完食指導について。
皆さまのお子さんの幼稚園はどのような感じですか?

娘の幼稚園は給食ですが、基本的に嫌いな食べ物も残さず全部食べる方針です。
食べ終わった子から外遊びに行き、食べ終わらない子は居残りです。
娘は4歳になって味覚が敏感になったのか好き嫌いも多く、慎重派でよく知らないメニューなどにも抵抗を示します。
ほとんど居残りで最後まで食べているので、いつもお昼の外遊びに行けず、時には先生に大きいお口を開けてと言われて食べさせてもらい、嫌いな物はすぐお茶を飲んで流してと指導されている模様。
給食が嫌だと朝泣くこともあります。

あくまで私が感じていることなのですが、完食するまで遊びに行けないって、子供にとってあまり良い経験にならないし、なんだか体制が古く感じます。
私が子供の頃はそんなことありませんでした。

確かに、食べ物を粗末にすること、嫌いだからと決めつけて全く手をつけないで残すのは良くないです。
好きな物だけ食べれば良い、も違うのは分かります。

だけどハッキリ言って、先生達には我が子に嫌いな食べ物があろうが、偏食になろうが正直関係ないと思うのです。
あくまで家庭での問題に思えます。
子供の時にどれだけ工夫しても、
大人になったら、食生活は本当にそれぞれ自由になってしまいますし。

幼稚園でお友達と一緒なら苦手な食べ物が食べられた!とか、
苦手だけど先生とチャレンジして一口食べてみた!
とか、あくまで前向きな、成功体験となるようなやり方にできないのかなと思ってしまいます。
食べ終わるまで苦痛な時間を過ごす、とか子供にとって何のメリットもないように感じます。

ましてや無理やり口に入れられてお茶で流すなんて、
もしかすると喉に詰まってしまうんじゃないかと心配にもなります。

聞いたところ、近隣の小学校も完食指導のようで、
この地域一体がそういう風潮なのか、
全国的に当たり前のことなのか分からず、、、。
他の園や小学校はどのようになっているのか、ぜひ教えて下さい!いろいろ呟いてしまったので、ご意見もお待ちしております!





コメント

ママ

私が小学校のころ食べるまで遊びに行けない派の担任に当たったことあります。
考える方はそれぞれなので、それが悪いとは言えないですが給食がトラウマになり学校に行けないくらいつらいなら担任に相談してもいいと思います。

ゆきんこ

うわーそれじゃうちの下の子だったら絶対毎日遊べないですww
せめて1口でも食べれたらOKとかにしてほしいですね😓

私自身も保育園の時に、
苦手なホットミルクがおやつで出て、
飲み終わった子からお外で遊んでいいよ〜
と言われたことがあるのですが、
ちょびちょび頑張って飲んでたものの、
どーしても無理で、先生が居なくなった隙に
下駄箱に隠して遊びに行ったことがありますww

私の弟は小3の時にそれが原因で不登校になりました😓

ほんと、幼稚園に行きたくなくなる原因にも繋がるし、そういうのはやめて欲しいですよね😓😓

たぁこ

最近それで窒息事故がありましたね。
1歳児クラスの子供でしたが、苦手なリンゴを口に入れて他のご飯を押し込んで食べさせようとしたと……

残念な事件でしたが、この事から学んで体制が変わって欲しいですね。
保護者みんなで園に直訴してもいいかもしれません。

回答になってなくて申し訳ないです🙏
お母さんと一緒に居たい!で園に行きたがらないならわかるけど、
嫌な思いをしに行く所になって欲しくないですね🥲

ママリ

うちの息子の保育園も完食指導でした😭💦

うちの子も味覚が敏感なタイプで、
野菜系は良かったのですが肉が苦手で😔💦
元々喘息持ちで咳の延長で吐くって事が多くて吐き慣れてしまったためか、
無理矢理食べようとすると吐いてしまう体質でした😭💦

保育園でも居残りや無理矢理食べるようにつきっきりで指導されたり😔💦
辞めてもらうようにお願いしてましたが😭💦
好き嫌いを治すのも大事〜とか他の子も頑張ってるから〜と色々言われて私も意見を通せなくて、
結局無理矢理食べさせて、みんなの前で今まで食べたもの全部吐き戻すって事になるまで辞めてはもらえませんでした😔
(吐いてからはこちらの意見を尊重してくれました)

小学校では完食指導はなく、
食べられないものは最初に少なめによそってもらう方針みたいです😣👍

給食は美味しいみたいで残さず食べて沢山おかわりしてるみたいです😭👍✨

私はご飯を嫌いになるようなやり方…大反対です😔

ゆみママ

息子が通ってた幼稚園では、嫌いなものがあったら事前に量を減らして欲しい(なくすのはダメ)と自分から言うようになってます。一口でも頑張って食べよう方針です。
無理に口に放り込んで流し込ませるようなことはしません。
小学校も自己申告で減らせて、時間が来たら残ってても片付けさせられます。残す点については、賛否あると思いますが、私はちゃんと全部食べるべきかなと思ってます。嫌いなものは事前に減らせる訳ですし。
でもこれは小学生だからそう思うのであって、幼稚園生はまだまだ自分で食べれる量をコントロールするのが難しいと思うので、無理矢理食べさせるのは違うなと思います。一口でも頑張って食べようと励まして、食べれたら褒めるくらいがいいと私も思います。

はなつな

先生によって厳しさは少し違いはありますが、基本的には「減らす残すのOK。できるだけ頑張る。」という感じです。
幼稚園小学校中学校、全てそうです。
正直ちょここさんの地域はずいぶん古風だと感じました。

おっしゃる通り、好き嫌いをなくすことももちろん大切ですが、その前に楽しく食事をすることと成功体験がもっと大切だと思います。

何事も無理強いすることは良い結果を生みません…。
子供自ら達成したいという気持ちがあるなら良いと思いますが。。。
何事も限度があると思います。
書かれていることを先生にお伝えしても良いと思います。

まな

はじめまして⸜(๑⃙⃘Ꙭ๑⃙⃘)⸝

私も小さい時にすごく偏食で
肉、揚げ物一切食べませんでした😂
ミートボールや、唐揚げなど
出てきた時は一口も食べずに
終わった時もありました😔
けど、そんな指導はされたことありませんよ!!

親への連絡で
今日も食べませんでした。みたいな
連絡はあったと母親から大人になってから聞いたことはありますが
そんな無理矢理食べさせてなんて
聞いたことないし、記憶にもないです!
給食の時間は決まってて
みんなでご馳走さま🙏して
片付けるまでは、遊べなかったような記憶があります。。。

幼稚園の頃は、かなり偏食で
母親も先生達も困らせていたかも
しれませんが、小学3年生頃から
食べられるものが増えて
お肉などは平気になりました!
今でも、嫌な物は嫌だし
無理矢理食べさせられた!って
思うだけで、嫌いなものが
さらに嫌になってしまいそうです😞

泣いてしまうなんてよっぽど
なんじゃないですかね…。
先生がそこまで強制して
食べさせる必要ってあるのかな。。

deleted user

私は30代前半ですが、私が通っていた幼稚園が正に完食指導でした。
私は少食で小魚の頭がどうしても食べらなかったり、、
娘さん同じくいつも居残り組でした。
そしていつしかトラウマになり、幼稚園が嫌いで朝は年長さんまで泣いて登園する程でした。今でも鮮明に記憶している感情ですし、
今となれば完食始動にかなりの疑念を抱いております。

最近の園ではそのような、お昼休みまでも潰して完食始動すること事は少ないと聞きました。(幼稚園のママが複数いるため、私のトラウマもあり聞いています!)
何故かというと、子供一人一人で胃袋の差も違いますし、
食事は美味しく楽しい時間である事をインプットする為など、まさに私が受けていた教育が見直されているのだと思っていました😅

もし娘が同じ立場なら、その経験を話し無理強いをさせないで見守ってほしいと伝えます😭
少食な子に全部食べろって、一体何の指導か私もよく分からないです💦

マッシュ

私の子供の頃はそんな感じでした😅
嫌いなものがあったらそっとティッシュにくるんで隠したり(幼稚園)そんな変な知恵ばっかり付いてたような😂
そう言う考え方の所もまだまだあるんですね!
何か古いなぁと思ってしまいました💦
うちの子の園は食べられなかったら別にそれでいいって感じです。
うちは選択制なので、初めの頃は私も楽したくて給食も頼んでましたが、娘も好き嫌い多くて食べるの遅いので、完食なんて到底無理でそれで幼稚園行くのが憂鬱になってしまったり…
今では毎日お弁当です!
なので食べられる物ばっかりしか入れてないし量も少ないので、完食したー!って毎日喜んで帰ってきます😊
完食する事に喜びを覚えてもらおうって考え方の園なので、助かってます😃
完全に給食なんですかね?
選択制でお弁当も選べたらお子さんも気持ちは楽になる気はしますが🤔

ムームー

えー、、なんだか古いですね💦
今年40になりますが私の時代ですらそんなのなかったですよ。

おっしゃるとおり、食事が苦痛になったら食べるものも食べなくなっちゃいそうですし、事故だって怖いですよね😔
完食指導といっても、食べられる量には個人差もありますし、体調だって影響しますよね…
確かに食べ物を粗末にしないのは大切な教育だと思いますが、幼児のうちはそれよりも食を楽しむことに重きを置いてほしいなと思ってしまいます。
全部食べないと遊べないなんて、たった4歳の子にそんな理不尽な思いさせなくても…💦

うちの子も幼稚園に通っていますが、そんな強引なことはしてないですよ。野菜嫌いで入園当初は全然でしたが、先生の声かけのおかげで最近はだいぶ食べられるものが増えてきました。これも成長だと思っています。

お子さんが通っているのに申し訳ないですが、その方針はかなり時代に逆行してるなぁと思いました😣

deleted user

うちの子が通っている幼稚園は、年少の時は食べられるだけで、学年が上がるにつれて苦手な物も食べましょう、残さず食べましょうで、給食の量も年少の時は少なめだったりご飯はおにぎりにしてあったり配慮はあります、お弁当も食べられるだけ好きな物を入れてあげてくださいと言われています。

アラフォーですが、私が子供の頃は完全指導だったと思います!無理やりではなかったですが頑張って食べていた気がします。私は完全否定派ではないです、療育に子供が通ってましたが、見た目で拒否する子も多くてどうやって食べるか自分で頑張れるかも指導されてみんな頑張っていたので。度合いは大切ですが💦


うちの子は好き嫌いはあまりないですが、幼稚園前はしっかり食べれず時間がかかっていたので、入園前に給食の方針やどの当たりまで食べれないと厳しいかとか、給食も見学させてもらってどのくらいの量を食べているか見させてもらい事前に下見していました。うちは、入園してから食欲が増して、今はまだ年少ですが残した事はないようで苦手な物もみんなと食べたら美味しかった!〇〇食べれたよ!とおかわりもしてるみたいです!


事前に説明を聞いたりしていたけど、違う感じなんですかね??

はじめてのママリ🔰

保育園も完食指導がありました。小学校もあります。食べれるまで遊びに行けないです。それが普通だと思っていました😅
個人的には、嫌なことを含めて自分で乗り越える力をつけたり、嫌なことも大きくなれば笑い話になることが大抵なので、それも含めて価値があるのが集団教育かな、と思ってます!
もちろん遊べない日々が続けば、担任のサポートや保護者との連携は必要だと思いますが...アレルギーがないなら、完食指導でいいと思っています。でも、無理矢理とお茶で流すのはNGだなと思います。

ななみ

上の子が通う園も給食完食の園で同じです💡
私も息子は偏食だったので心配でしたが
園に入ってから頑張って食べてます。
私は家では嫌いな物も一口だけとかなので
園での完食はいい経験かなっと思ってます。
栄養バランスも園でとって貰ってます😊
1度だけ降園時間になっても食べきれず待った事があります😅
ちょここさんのお子さんはそれが毎回なら
最初の量を少なめにとか先生にお願い出来ませんか?
うちの園はその子その子で量を調整してくれてます💡
さすがに毎回だとお子さんの負担は大きいですね💦

deleted user

完食指導、昔は多かったようですが今時は少ないと聞きます。今もそういう園はあるのですね😳
私自身の幼稚園の頃の記憶ですが、幼稚園といえば給食を泣きながら一人で食べてたな、という記憶が1番に出てくるくらい嫌な思い出です。私は今も好き嫌いが多いですし、給食が大嫌いでした。小学校に入って担任が決まると「この先生は給食残すのを許してくれる人か?」というのを1番に気にしていました。

完食指導についてお母様の立場から園側に少し配慮してもらえないかと相談することは難しいでしょうか😣勿論一口も食べずに全て残すのはいけないことだと思いますが、食べても口に合わない、量が食べられないのならば個人差があるのだし仕方がないと思います。完食指導をして頑張れば食べられるならいいですが、泣くほど嫌なのに無理に食べさせるのは違うと思います。悪影響しかありません。どうにか改善してもらえるといいですね…💦