
左のおっぱいが赤くなり、痛みや張りを感じる場合、乳腺炎かもしれません。症状が続く場合は病院で診てもらうことをお勧めします。
乳腺炎でしょうか??
今日お風呂から上がった時に左のおっぱいの一部が赤くなっているのに気づきました。
その時は痛くもなく触ってみても熱をもったりしこりがあったりする感じはなかったのですが、ちょっと前から赤くなっている部分が少し痛くて張っているような感じがするのと、時々チクチクとした痛みがするようになりました。
乳腺炎になったことがないので、どんな症状なのか分からず…😥
この感じが続くようなら病院で診てもらった方がいいでしょうか??
- ななみ
コメント

すー
大丈夫でしょうか?
赤くなったかは忘れてしまいましたが、乳腺炎なるとインフルエンザの症状と同じ感じになります。
それに加えて胸の張りがでますよ。
私がそうでした。
高熱まで出てしまうようなら病院行くのをオススメしますが、まだ胸の張りだけなら、とにかく授乳して飲んでもらう、それが無理ならとにかくおっぱいマッサージをしてみてください。
張ってるところが詰まってるので、そこを念入りに。
生後6ヶ月頃だと離乳食なんかも始まってますかね?
そのタイミングで乳腺炎なりやすくなるそうなので、お大事に!!

さっち
赤くなっているところが痛くなり始めているとのことなので、もしかしたら乳腺炎かもしれないですね🤔
私は何度も乳腺炎をしましたが、
シコリが出来る、シコリが痛い、熱を持つ、体温が上がる(高熱が出てしんどくなる)などの症状がありました!
もしかしたら、赤くなったところが詰まり始めたのかもしれないですね!
まずはお子さんにしっかり吸ってもらう!マッサージしながらや、角度変えながら!(横抱き縦抱きなど)
赤くなってるところに赤ちゃんの下顎が来るように吸ってもらうと効果的ですよ✨
あとは、葛根湯も効きます!
(ドラッグストアで売ってます)
酷くなるようなら、母乳指導/マッサージをしている助産院や、母乳外来へ行く選択もあります!
助産院ではマッサージによりシコリを軽減してくれますが、治療ではないです!
ただ、軽度であればこれで良くなることも!
母乳外来ではマッサージしてくれたり、熱が出てたりすれば薬出してくれます!
詰まりが取れない、熱が出ている、膿が出たなどは確実に母乳外来に行く形になります!
-
ななみ
コメントありがとうございます!
いろいろ抱き方変えて授乳してみます😖
葛根湯もいいんですね💡
あまりひどくなるようなら母乳外来等へ行ってみることにします💦- 1月18日

すー
再度失礼します。
自分でマッサージを頑張ってもどうにもならなくて痛みもひどいときは、我慢せずに母乳外来など行かれるのもいいと思いますよ♪
ななみ
コメントありがとうございます!
離乳食初めたタイミングでなりやすいんですね😲💦
幸い熱やだるさは今のところないです。
授乳&マッサージやって様子みてみます🙌