
朝起きられず悩んでいます。家族は早く起きているのに、私は遅くて情けない。朝ごはんは軽いもので、朝型になりたい。早起きのお母さんを尊敬します。
朝起きられません!
うちは主人が6時起きで6時半に家を出ます。
主人が家を出る音で息子が起きて、息子が私を起こすのですが…なかなか起きられません。
7時~7:15にようやく起きます。
本当は、家族より早く起きてるお母さんが理想なのに…ダメダメすぎて情けない!
ちなみに主人は朝ごはんを食べない人で、共働きなのですが2人ともお弁当無しです。
起きたら息子と私の朝ごはんだけ、パンとかヨーグルトとか軽いものを準備するだけです。
もともと朝が弱い夜型人間で、これでも出産を機に朝型になったほうです。
早起きしてるお母さんを尊敬します…皆さんどうですか!?
- ミント🔰(8歳)

ママ
うちと変わりませんね😳笑
主人が出る音や娘の声で
起きます😂💦
主人がゆうには、俺のアラームで娘も起きてるらしいです🙄笑
朝ごはんはうちも食べないですしお弁当も作ってません…(朝起きれないので)
でも理想はお弁当作って
娘のご飯作って
おはよ~ってしたいです🥺
アラームしてもなぜか起きれないですが🥺笑

はじめてのママリ
子どもと7:45くらいまでねてます笑
旦那がそれ以前に出勤のときは、勝手にいってもらいます笑
母だってできないことはある!笑

退会ユーザー
まったく同じです〜〜🙋🏻♀️笑
うちは旦那が6時半に起きて7時前に出てくのですがほぼほぼ私と娘は寝てます(笑)
7時半から8時くらいに娘が起きて私が起こされます😂
同じく旦那は朝ご飯食べない人で(ヨーグルトと野菜ジュースのみ)なので私が起きて娘の朝ご飯簡単なもの出してます😂
ちなみに保育園行っていなくて専業主婦です😳
コメント