

はじめてのママリ🔰
6歳で、大人のサポート付きなら…まぁ…ってなるけど、赤ちゃんはびっくりしちゃいましたねー😣

mama
ん…正直兄妹いる家庭なら、首が座ったであろう5ヶ月なら上の子が立って抱っこするというのは0ではないので、6歳だから×というのは違うと思います…💦
でも母親として赤ちゃんは心配になりますけどね😓

はじめてのままり
子供の友人は5歳児で新生児抱っこ立ってするって言ってました。気になる方は気になるとは思います。
何かあったら大変なのは確かですし、
ただ気にせず抱っこさせる方もいるのだなとは思っています。

ママリ
上の子が6才でサポートありなら5ヶ月の頃だったら立って抱っこしたことがあったと思います😃💦今は「こっち連れて来て」と私が頼んだら普通に抱きかかえて来ます😅でも自分の子ならいいけど人の子だったら怖いので座って抱っこしようねって言いますね😃💦

はじめてのママリ🔰
ダメではないですね😅サポートしてたのなら全然ダメなことでは無いと思います😅
抱っこさせるのが嫌なら抱っこしようとした時に止めた方が良かったですね😖

はじめてのママリ🔰
配慮は必要ですよね。いくら実とはいえ…
私なら一人目でそれされたら
いやになります。
6才の子が悪いとは思いませんが
大事な子供をそんな雑に扱ってほしくないですから。
兄弟ならおーっと思うことたくさんやられますが…
その子供の兄弟とかじゃなかったらちょっと私なら嫌ですね。
コメント