
コメント

けー
下の娘は8回目の移植で授かりました。
それまでに2度流産、1度化学流産してます💦
2度流産した時点で不育症専門医にもかかりました💦
諦めなければきっと妊娠できると思います。頑張ってくださいね😌

はじめてのママリ🔰
流産、陰性2回、子宮外、化学流産を経て、
今回6回目の移植で双子を妊娠しましたが9週でバニシングツインで片方になりましたが継続中です😅
色々ありすぎて、私も常に、またダメだったら…と不安との闘いでした。
着床させるために、ウォーキング、サプリ、不妊整体とか色々やりました。
治療方法変えようかとか常に考えながら、でも主治医のとにかく移植をしていくしかない、という言葉を信じてここまで移植を繰り返しました。
うまくいきますように。
-
こめぐ🔰
コメントありがとうございます✨
色々あったんですね💦
妊娠おめでとうございます❗
私も漢方や食生活、運動など今回頑張ってます。
自分を信じて頑張ります‼️
ありがとうございました😊- 1月18日

happiness
6回目の移植で今回の妊娠に至っております。
不安に思われるお気持ちは痛い程分かりますが、今回こそ、良い結果になりますようお祈りしております!
-
こめぐ🔰
コメントありがとうございます✨
そして妊娠おめでとうございます‼️
双子ちゃんかな🎵
私も今回5回目。頑張っていきます!!
ありがとうございました🤗- 1月18日

はじめてのママリ🔰
私も今日判定日で陰性でした…
移植5回目でした。
1回目妊娠したものの出産には至らず、その後全て陰性です。
今回ははじめて2個移植で期待していたのですがダメ。
残り1個最低ランクの胚盤胞あるのみ。今後どうしようか途方に暮れています。
妊娠できていないのにコメント失礼しましたm(__)m
-
こめぐ🔰
コメントありがとうございます😊
同じ境遇の方からコメントいただきありがたいです!
今日判定日だったんですね!
おつかれさまでした✨
私と似ている部分があって共感しました。
今回二個移植なんですね!
私も今回ダメなら二個を考えています。
アラフォーなので時間がなくて(涙)
これからどうなるんだろ、と不安になりますよね😢
よくわかります。。
どうかママりさんのところに元気な赤ちゃんがきてくれますように、、、- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
共感いただきありがとうございます。
私もアラフォーに片足突っ込んでます…
通院を考えて仕事もあまりできず出費ばかりかさみ、旦那に負担をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいです( T_T)
胚盤胞はたくさん出来るのにここまでうまくいかないと思いませんでした💦
めぐさんは採卵何回かしましたか?私は一度で7つ出来たのですがこの結果です…- 1月18日
-
こめぐ🔰
私も体外受精するにあたって仕事を退職したので、移植を重ねるたびに旦那に申し訳ないと思ってます(>_<)
1度の採卵で胚盤胞7個 初期胚1個凍結しました。
8個もあるのですぐに妊娠できると思っていましたが、まさかここまでダメなのかとショックです。
今回、漢方や運動などできることはやっているのですが、正直自信はありません。
今月末に移植する予定になっています。
本当に辛いですよね😢- 1月18日

はじめてのママリ🔰
めぐさんも一度でたくさん凍結できたんですね!似た境遇ですね…
私も漢方、運動やってます(T_T)先生にも2度妊娠できてから(体外やる前にも流産経験あり)このまま移植を続けるしかないと言われており、本当に途方に暮れています…
めぐさんの移植は上手くいきますように!!
-
こめぐ🔰
本当似ていますね✨
そうですよね、このまま移植を続けるしかないんですよね。
残りの卵でなんとか妊娠したいですが、ダメだった場合は転院しようと思っています!
お互い頑張りましょう😊- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
上手く行っていない私が境遇が似てるので不安を煽ってしまっているようで申し訳ないですが…
私の場合は卵の質が悪い気がしていて、また採卵して2個移植を繰り返すのが早道なのかなぁと勝手に思っています…
転院も考えてはいますが、今のクリニックで胚盤胞がたくさんできたことはありがたく思っているので悩んでいます。
めぐさんが今回で成功できれば私の励みにもなります!心から成功をお祈りしております!- 1月18日
-
こめぐ🔰
いえいえ、似ている境遇の方と話せて嬉しいです!
私も卵の質と思い、次は着床前診断をしたいな、と思っています。
正直グレードはすべて良かったのですが、所詮見た目だけなんだな、と。
今にして思います!
次は採卵なんですね✨
私も心から応援しています!
どうかどうかうまくいきますように☺️- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
私もグレードは悪くないのにねって言われます(T_T)
着床前診断、私も選択肢に挙げています。ただ高額なのと受精卵を痛めてしまう可能性で決断できずにいます。今のクリニックではやっていないし…
あまり焦りすぎだから少し休んだら?って医師から言われましたがそんな時間ないのに…笑
転院するなら残りの一つを今のクリニックで移植してからにしようと思っています。- 1月18日
-
こめぐ🔰
そうなんです!
グレードは悪くないのに、って。
今のクリニックは着床前診断やってなくて。
でも確かにリスクもありますよね!
私も漢方医からは、そんなに焦らないで1年くらいかけて身体を作ってもいいんじゃないか、って言われてしまって。
そんな時間ないのに!!
私もとりあえず今ある卵を移植する感じで進めていこうと想ってます!
本当似てますね😊- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
度々コメント失礼します。
今日思い立って違うクリニックに行きました。
前のクリニックの経過など聞いてもらっていろんなからだの問題点が発見されました笑(前のクリニックでは大丈夫と言われていたのに)
上手くいかない時はいろんな先生の意見を聞くのもいいのかな。と思いました😊
何はともあれめぐさんの移植が上手くいきますように!- 1月19日
-
こめぐ🔰
こんにちは✨
コメントありがとうございます😊
違うクリニック行ってきたんですね!
そこで問題がわかったなんて‼️すごい!
やはり他の先生に診てもらうのは良いことですね!
良い情報ありがとうございます。
私も次ダメだったら考えてみようかな。。。- 1月19日

はじめてのママリ🔰
似てますねー!!お話しできて嬉しいです😊
情報交換できるといいですね!
私は結婚が遅く、タイミング法で流産したことから早目に体外に踏み切ったのですが、逆にタイミング続けた方が良くなかったのかなぁと反省もあるのですが…
かといって移植を中断する度胸もなく笑
医師は自然妊娠より体外の方が手っ取り早いと言うんですよね。手っ取り早いならとっくに出産してるはず笑
こめぐ🔰
コメントありがとうございます✨
悲しい経験もありましたね😢(涙)
よくわかります。
私もけんけさんのように諦めずに進んでいこうと思います❗
ありがとうございました😊