※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが胃腸炎で、消化のいい食事を勧められました。おかゆの他にもミルクも飲んでいます。症状は嘔吐や下痢で、吐き気止めや整腸剤を使用中です。

1歳の子どもが胃腸炎と診断されたのですが、消化のいい物あげるようにと言われましたが、この場合皆さんはおかゆのみあげていますか?
ミルクもまだ飲んでいます。

症状は嘔吐、水下痢、発熱、鼻水です。
少し食べたり飲んだりすると嘔吐か下痢になっていました。
吐き気止め飲んだら吐き気はおさまりましたが、下痢は続いています。整腸剤も飲んでます。

コメント

けー

ミルクあげて大丈夫ですよ。
牛乳あげるなら沸かせて膜取ってください。
フォロミもOK。
うどん、食パン、りんご、バナナ、豆腐、具無し味噌汁あたりを食べさせてました。
甘いもの、乳酸飲料、海藻類や消化の悪いものは食べさせないように言われたのでわたしは野菜や肉魚もやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    おかゆ+フォロミは少しあげました。
    牛乳はまだ飲ませてないです。
    うどん、食パンはあまり好まないんです😭
    お昼にバナナ、豆腐もあげたら吐いてしまって…
    野菜や肉魚もしばらくはやめた方がいいですよね!

    • 1月17日
  • けー

    けー

    フォロミはちょっと薄めたほうが良いみたいです。
    医者から貰った紙には2/3の濃さと書いてありました。
    じゃがいもも大丈夫みたいですよ。
    かぼちゃやサツマイモなど繊維質の多いものも良くないそうです😰
    お大事になさってください🙇
    大人にうつるときあるのでお気をつけて😰💦我が家一家全滅、一緒に旅行していた実母と、二次感染で実家家族とイトコもやられました😰

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状はおさまりましたが、食欲がなく、ハイハインは食べてくれました😭
    ミルクも飲んだり飲まなかったりですが、何とか水分はとれてます!
    私は若干の気持ち悪さのみですが、家族は一人うつりました😭

    二次感染まで💦大変でしたね😭
    感染力強いですよね…

    • 1月20日
もん

胃に負担が少ないは炭水化物なので、お粥がいいかなと思いますよ!
この前水下痢になってしまって、栄養よりも水分を取ることを意識した方がいいと聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    やっぱりおかゆですよね。
    ミルクあげても吐いてしまったので量減らして飲ませました。
    OS-1を少しずつあげてます。

    • 1月17日
  • もん

    もん

    そうですか💦
    少量をちょこちょこ飲みですね!

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状はおさまりましたが、食欲がなくハイハインは食べてくれました😭
    ミルクも飲んだり飲まなかったりですが、少量ずつ何とか水分はとれてます!
    かわいそうで代わってあげたくなりますね😭😭😭

    水下痢になった時は食欲はありましたか?

    • 1月20日
  • もん

    もん

    症状おさまってよかったです😭✨
    うちの子は胃腸風邪的なのではなく、突発性発疹の時に毎回お腹がゆるくなるタイプなんです💦
    ちょっとゆるいな〜ぐらいの時に納豆ご飯食べさせたら水下痢になっていって後悔しました😭タンパク質はやはり負担が大きいのだなと…

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突発の時に緩くなるんですね💦
    たんぱく質は控えた方がよさそうですね😭
    軟飯、野菜は食べましたが大丈夫そうです。

    • 1月22日