※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うき丸
ココロ・悩み

仕事や友人関係で悩んでいる女性がいます。心が疲れたときの気晴らしや孤独感の払しょう方法を相談しています。

仕事場での人間関係
友達との人間関係
ダブルで面倒くさい事かぶった

今日は落ち込む日みたいで、ずっと泣きそう
朝からずっと、あなたの事嫌いなんだけどオーラビシビシあてられて、少しの音で影でもビクってなる
お金欲しいから辞める気無いけど、その人のも同じ出勤日は辛いなぁ
なんか聞いた話によると更年期のイライラを私で発散してるみたい。まじか(´Д`)

あの子も誘ってくるのはいいけど、3日も連絡よこさないとか、遊ぶ気あるの?
…ないよね(笑)
なんで関わりたくないのに、連絡寄越すんだろう。
いっつも、途中で返さなくなるくせに
久しぶり~、元気か?!
とかって…。そんなんで、1年くらい経ってるんですけど。
前回の途中からの会話はどうなったんだよ!
シフトみてみる~
で止まってんだけど。
なにが、
元気か!?
なんですか?

皆さんは、心がしんどくて生きているのが疲れたとき、どんな事をしてまぎらわしてますか?
それから、莫大な孤独感をどうやって倒してますか?

気にしないようにする技は、私には難易度が高いので、出来れば気にしてしまうけど、こうすると少しは良くなる等の秘伝技を伝授していただきたいですm(__)m💦

コメント

とみー

私は、体を動かして汗をかきます。太陽を浴びます。家でじっとしているより全然良いです

  • うき丸

    うき丸


    コメントありがとうございます!

    太陽を浴びるなら、元気なくてもできますね☀

    • 8月9日
  • とみー

    とみー

    そうですね!太陽を浴びて少し伸びをしたり深呼吸したりするだけでちょっと変わります。気持ちが落ちてる時って行動を起こすまでがなかなか気だるいですが、、

    • 8月9日
  • うき丸

    うき丸


    そうなんです!
    もう、ヤル気マイナス100%って感じで、消えたい消えたい消えたい…と心の中そればっかで…。
    生理も終わって間もないのでホルモン関係の落ち込みじゃないのが、逆に謎で余計に落ち込む感じです⤵
    日焼け気にせず、日光浴してみようと思います(^^)
    優しい回答ありがとうございます!

    • 8月9日
🥀 kotoyuzu_mam

大丈夫ですか?(´TωT`)💦

更年期のイライラを私で
発散するんじゃねーよ!ってなりますね!

誘ってきて連絡よこさない人の話は
すごく共感しました!!!
シフト見てみる〜って言ってから
全然返ってこなくて
お前シフト見るだけで何日かかるの?
って思っちゃいますヽ(;▽;)ノ笑
嫌いならいちいち連絡してきたり
遊ぼうとか言わないでほしいです!
なんか遊ぶ相手いないから仕方なく
暇つぶし〜みたいに思われてるんだな
って私から思っちゃいます😖

私は疲れたらお風呂真っ暗にして
ロウソクのアロマ焚いて
のんびりできる温度くらいで
ずーっと浸かってましたヽ(;▽;)ノ

  • うき丸

    うき丸


    コメントありがとうございます!

    まさにその通りなんです!
    シフト見るのにそんな時間かかるの?(笑)って毎回呆れます(´Д`)
    LINEの文章も全部(笑)をつけてきて、バカにされてる気分になります(泣)

    お風呂いいですね!
    いつも暑いから、汗かいたからでちゃちゃーと高速で済ませてたから、今日からゆっくり、浸かってみようかな🎵
    優しいお気遣いありがとうございます!(;o;)

    • 8月9日
ぴーたん

私なら、職場の方に関しては「更年期のイライラを〜」と他人から見ても分かるような態度をとってるのであれば、その人にとってうき丸さん以外との人間関係をも不利にする振る舞いをしている方なのでいずれ自滅していくな…と思いながら自分は敢えて、その方含めた周囲にすごく気遣いをして良い人ぶります。

お友達に関しては、うき丸さんも遊びたいのであれば積極的にスケジュールを聞いてあげないといけないタイプでしょうね。
私も周りに全てお任せタイプの子が何人かおり、わたしばっかりスケジュール調整やお店選びしなくちゃいけないのイライラ!ってなってた時ありますが、そういう子は子どもの頃からお膳立てされているので言っても変わりません。遊びたいのならお膳立てしてあげて、どーでもいい子なら同じよーに「またあそぼーねー」っと流しておけば良いです。

うき丸さんは真面目な方なんでしょうね(^_^)孤独感やストレス発散はわたしの場合、美味しいものを食べる!お酒を飲む!で生きてて良かったーとなります!

  • うき丸

    うき丸


    コメントありがとうございます!

    職場の例の人に帰りの挨拶したら、見事に、シカトされちゃいました⤵
    本当に明日から行きたくないです…
    午後からも、私を孤立させようといつも行かない場所に他の人に話しかけまくって盛り上がってました。
    皆もその人の性格がちょっと癖があるのを分かってるみたいです。

    友達は、私にキツく注意されてたにも関わらず中絶したんです。
    彼氏が避妊具つけてくれないと、相談されて覚悟がないなら、断らないとダメだと本当に、キツく注意してたのに…
    私はなかなか授かれなくて辛いときにその話を聞いたので、もう関わりたくないと連絡いっさいしてませんでした💦
    しかも、全く反省や後悔の気配なしです。半日で終わったー!とかうちの働いてる病院と同じ麻酔使っててウケたーとか、言ってきました。。。
    私を誘う意味が分からないです(泣)


    今日は、大好きなラーメンをこれでもかってくらい、食べてやろうと思います(^^)(笑)
    美味しいものいっぱい食べて、早寝したら明日は少しは楽になってたらいいなー。

    長々と愚痴をこぼしてしまってすみません😣💦
    具体的なアドバイス、ありがとうございました😆!

    • 8月9日
  • ぴーたん

    ぴーたん

    あらら…でも、その様に目に見えた嫌がらせしてくれるなら私なら挨拶→無視される→残念そうな顔若しくは「んん?」という顔を周囲に見せて盛大に仲間を作っていって自分の手は汚さず最終的に相手を孤立させますね…(^-^)何なら相手が辞めるまで相手を徹底的に悪者に仕立て上げますね(^-^)v
    ま、それも労力がいるので自分は普通にしといて心の中で相手を馬鹿にするくらいが一番楽ですけど!

    お友達はあまり関わりたくないようなら、遊ぼー→今仕事がヤバイー、また空いたら連絡するねー!を数回続けて徐々に疎遠にしていくと良いでしょうね!

    ラーメン、私も大好きです!
    ムシャクシャした日は特に辛いラーメンからのケーキ!とかやってました!幸せ♡

    • 8月9日
  • うき丸

    うき丸


    職場の人あまりに酷いようだったら、上司というか職場を仕切ってる凄く仕事できる方がいるのですが、その人に相談してみます。
    皆、昔からのメンバーの中に私が最近入った感じなので、私にその人をどうこうできる権力がないのが悔しいです(泣)
    こちらは普通の態度が、絶対ですね!傷付く事されるのは避けられないですができるだけ、頑張ります(泣)


    友達はもう誘われる度に断って距離置いていくしかないですよね💦

    毎日、暴食になりそうー(笑)
    今日、辛いラーメン食べてきます!🍴

    • 8月9日
  • ぴーたん

    ぴーたん

    私は働き始めの頃、理不尽な先輩がいましたが、初めは自分にも改善する所があるかな?と思い頑張りましたが、何だかタダの八つ当たりだったので諦めて、兎に角仕事を頑張って真面目に振る舞い、努力の人というところを周囲に見せつけた上で暫くしてからその先輩の直属の上司に「私は先輩の事、尊敬してるのに…泣」というテイで盛大に辛そうに相談し、そこから上司達がしっかり私と先輩の動きを見てくれる様になりました。そこからは早くて、頑張っている子にあの態度は酷いな、と先輩は総スカン→辛かったのか退職となりました(^-^)v
    今は少し大人になったので、辞めさせたりまでは計画しませんが心の中で「コイツなんかボコボコに出来るわー♡」(実際は出来ないしヤンキーとかでもないです笑)と思いながらハイ、ハイ!とお話聞いてます笑
    我ながらサイコパス笑笑

    辛いラーメンで汗と鼻水とストレス絞り出すのオススメ!!暴食サイコー♡

    • 8月9日